• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 品番から探す 』 内のFAQ

162988件中 901 - 910 件を表示

91 / 16299ページ
  • [2-2589]OXY-1とOXY-2の違いを教えてください

    OXY-1(2-2589-01)は、 CO2環境下での使用をすると、期待寿命3年より短くなってしまう事例がありましたが、 その問題を克服した、CO2に耐性のあるセンサーを搭載した製品がOXY-2(2-2589-03)となります。 メーカーカタログもあわせてご参照ください。 詳細表示

  • [1-1640-01、02]洗浄カゴ推奨品を教えてください

    こちらの洗浄カゴがご使用頂けます。 ピペット用洗浄カゴ 特大 B-4型(4-028-04) ステンレス製や、異形状をご希望の場合は、こちらの特注製作よりお問い合わせください。 ステンレス洗浄カゴ 特注製作(63-2993-74) 詳細表示

  • [4-2784-01~06]ガラス材質の等級について教えてください

    ASTM規格 E438 ほうけい酸ガラス TypeⅠ、Class A 適合品となります。 線膨張係数:32.5×10^-7/K アルカリ溶出量:0.10mL/g以下 線膨張係数については、JIS R3503規格 ほうけい酸ガラス-1 に適合します。 アルカリ溶出量については、JIS R35... 詳細表示

  • [8-9632]電極パッド・バッテリーパックの品番を教えて下さい

    下記品番となります。 8-9632-41 自動体外式除細動器[AED] 用使い捨てパッド P-740 8-9632-43 自動体外式除細動器[AED] 用バッテリーパック SB-310V 詳細表示

  • [3-9182]滅菌日・滅菌有効期限の記載はどこにありますか?

    滅菌日の記載はありません。 有効期限(下段、砂時計マークの隣)は記載があります。 添付画像上段の番号はロットナンバーです。 詳細表示

    • No:158733
    • 公開日時:2021/09/20 12:37
    • カテゴリー: [3- ]
  • [4-1968]他 使用前の煙だしについて教えてください。

    (1)煙だしの目的は、新品のマントルには樹脂系のコーティング剤が残っており、    最初に使用する前に焼かないとビーカーが溶着してしまうためです。 (2)煙の量について、激しく出ることは無いですが匂いと共に煙が出ますので換気が必要です。 (3)10~20分で茶色く焦げができ、煙が出なくな... 詳細表示

    • No:157759
    • 公開日時:2021/08/20 21:31
    • カテゴリー: [4- ]
  • [1-4713-16、23~25、29]対応する測定器本体を教えてください

    こちらになります。 卓上タイプ  卓上型pH・水質分析計 F-71(本体単体のみ) F-71T(62-3791-47)  卓上型pH・水質分析計 F-72(本体単体のみ) F-72T(62-3791-53)  卓上型pH・水質分析計 F-73(本体単体のみ) F-73T(62-... 詳細表示

  • [1-3798-01]FAQまとめ

    下記ご参照ください。 ■製品仕様 ●サイズ表記について ・口径φ40mm →ここで言う「口径」とは外径のことで、呼び径として「口径」で表しています。 ※内径:32.5mmです。 ●材質について ・キャップ部の材質はLDPE以外使われておりません... 詳細表示

    • No:127317
    • 公開日時:2021/07/14 22:37
    • 更新日時:2023/04/10 17:36
    • カテゴリー: [2-]
  • [0-5232]スリッパ殺菌ディスペンサー SSDX FAQまとめ

    本体の独特なにおいを消す手段はありませんか?   →①スリッパ自体のにおい⇒スリッパを洗う    ②ごみと紫外線のランプが反応してる⇒ごみを取る    ③紫外線自体のにおい⇒対処方法ありません 殺菌灯が点滅しだしました殺菌ランプを交換すればよいですか?   →紫外線ランプの寿... 詳細表示

    • No:122913
    • 公開日時:2021/05/29 15:28
    • 更新日時:2023/07/26 16:22
    • カテゴリー: [0- ]
  • [5-3281-01]溶解する際の具体的な手順やコツを教えてください。

    ◆水温について 本製品は水温が5℃、20℃(常温)、60~100℃のいずれでも溶解速度はほとんど差は無く、約30分前後で溶解します。 但し、沸騰水(約100℃)で長時間(30分以上)保持しますと、CMC分子が分解し始め目的の粘度が出にくくなります。 従って溶解時の水温は常温付近をお勧めします。 ◆... 詳細表示

    • No:109023
    • 公開日時:2021/04/30 22:58
    • カテゴリー: [5- ]

162988件中 901 - 910 件を表示