[4-563][3-9146]ANSI Z358.1とはどういう規格ですか?
アメリカ規格協会(ANSI)が定めた規格です。 日本の日本工業標準調査会が定めるJIS規格のような位置づけにあります。 ANSI Z358.1は、緊急用シャワーと洗眼器のための規格です。 (American National Standard for Emergency Eyewash ... 詳細表示
[3-6823]旧タイプADL12付属ソフトは新タイプADL12Nでも使用可能でしょうか
古いバージョンのソフトは(新)ADL12Nに対応しておりません。 ADL12Nをご使用いただく際は最新版(V1.21)のソフトウェアをご使用ください。 なお、最新版ソフトは(旧)ADL12、(新)ADL12Nのどちらでもご使用可能です。 専用アプリケーション(v121)のダウンロード... 詳細表示
[3-5947-01]ドラム缶内の液体をほぼ吸わないのですが
基本的にはよくあるハンドポンプと同じ構造になります。 吸引の足のパイプが長いので連続して何回もバレル部分を操作しないと、ドラム缶からの液体の吸い上げがなかなか進みません。 しかしながら、「ほぼ吸わず」という場合、 吸引フラップの部分が正しい位置に戻ってこないため、せっかく吸い込ん... 詳細表示
アスピレーターの吸引圧力は、冷却水の温度によって異なります。 吸引圧力が充分でない場合は、冷却水を交換するか、 冷却水循環装置を取付ける等により冷却水の温度を下げていただく必要があります。 そのため、冷却蛇管は任意のオプションとなり、必須商品ではありません。 冷却蛇管の使用方法は、冷却水循... 詳細表示
[3-2466]商品名に記載のある「φ○mm」は外径ですか?内径ですか?
AXELサイトの商品名に記載のある「φ○mm」は外径です。 外径×内径の情報は下記をご参照ください。 詳細表示
TC処理とは細胞が接着して成育しやすいよう、製品の表面に行う処理のことです。 簡単に言うと、製品表面に微小な凹凸をつくって細胞がつかまりやすくなっています。 具体的には製造段階で細胞接着面(製品底面のみ)にプラズマ処理を行っております。 詳細表示
[3-6731-01]遠心のバランスをとる際にどの程度の重量差があっても安全に遠心分離が可能ですか?
バランス量は規定されておりません。 目視でかまわないので、同じ容器でサンプルと同じ量の水を入れ、対称位置に設置をお願い致します。 詳細表示
おそらく菌だと思います。 ハウジングの中に水道水を通していただいているかと存じますが、 カートリッジの中に含まれている活性炭は水道水の殺菌物質(次亜塩素酸)を取り除きます。 それにより長い間殺菌物質がない水を放置しておくと菌が繁殖してゼリー状の物が出てきているのかと存じます。 使用後は水を抜いてお... 詳細表示
[3-4051-01]HEPAフィルターにエアーフローと書かれた矢印が描かれていましたこの矢印は何ですか?
矢印の向きは設置の方向とは無関係です。 中に入っている濾材であるHEPAフィルターは本来どちらの方向にも使用できるものです。 矢印のシールは、メーカーでフィルター自体をテストした時のエアーの向きを便宜上示したものであり、当社製品に取り付ける際の方向を表したものではございません。 交換する分も、フィル... 詳細表示
[3-3019-21]12%のアンモニア水(66g)を処理したいのですが、可能ですか?
12%アンモニア水66gには計算上、約0.47モルのアンモニアが含まれます。 これが全て気化した場合、気体の状態方程式より理論上047×22.4L=10.5Lのアンモニアガスが発生します。 このガスを0.7Nm3/hで均一的な処理するならば、0.7Nm3=700L中に最大10Lのアンモニアが含まれますので、約1.... 詳細表示
3872件中 1 - 10 件を表示