4件中 1 - 4 件を表示
[3-5334]面速約0.5m/sとありますが、ダクト長、まがり等は何mでの計算式でしょうか。
サッシ半開、面速0.5m/s の時に風量8.0 m3/minが得られるような能力を持った排気ファンが設けられています。この風量が得られるダクトの目安の条件としてはφ200mmでダクト長は5m以下、曲がり箇所は1または2箇所までとなります。 詳細表示
[3-5334]中和液として苛性ソーダか消石灰は使用できますか?
「中和剤」ですが、消石灰は水に溶けにくく固体で残りますので、懸念されているようにスクラバーのノズル等に残りつまりの原因になる可能性があります。一般的には、水酸化ナトリウム(通称カセイソーダ)3%(NaOH:pH14弱)水溶液を用いて洗浄します。 詳細表示
均等荷重で約30kgです。 詳細表示
[3-5334]上部についているファンはユーザーにて取り外し可能でしょうか。
少々外し難いですがユーザー様にてファンの取り外しは可能でございます。取り外し方法はボルトを外すだけです。(※少し狭いので外し難くなります。)尚、新品購入時はファンが別梱包ですのでそのままエレベーターに乗せていただけます。 詳細表示
4件中 1 - 4 件を表示