●日本製です。 ●チューブ自体に印字はございません。 ●シリコンチューブとラボランシリコンチューブの違いは長さです。 ●本製品はオートクレーブ対応を保証するものではありませんが、 材質の一般的な特性から数回程度のオートクレーブは可能と見込まれます。 ●耐圧データはありません。一般的には、水道圧程度とい... 詳細表示
樹脂原料はPP(ポリプロピレン)を使っております。 このPP(ポリプロピレン)は汎用プラスチックの一つで、プロピレンを重合させた熱可塑性樹脂です。 外見はポリエチレンに似ていますが、汎用樹脂の中では一番の耐熱性があり、また、耐薬品性にも優れており、 ポリエチレンに比べもっと硬質で引っ張りの強さが... 詳細表示
使用期限は製造日から3年です。 尚、製造日は商品に記号で記載があります。(日付の記載はありません。) 詳細表示
品番 訂正前 訂正後 2-5091-01 胴外径×全高(mm)φ40×50 胴外径×全高(mm)φ37×54 2-5091-02 胴外径×全高(mm)φ45×60 胴外径×全高(mm)φ42×61 2-5091-03 胴外径×全高(mm)φ53×70... 詳細表示
三角形の面、矢印(エンボス加工)のある面が測定面(受光面)になります。 詳細表示
品番:4-864-01~03 上部外径Φ26mm×下部外径Φ21mm 穴径9.8mm (ゴム栓のメーカー型番19311004) 品番:4-864-04~08 上部外径Φ41mm×下部外径Φ33mm 穴径15.4mm (ゴム栓のメーカー型番19311404) ... 詳細表示
[1-1471]オートクレーブ滅菌にかけるときには、 袋の口は開けたままですか?それとも口を閉じますか?
高圧蒸気滅菌(=オートクレーブ)は、 高温高圧の飽和水蒸気中で加熱することで微生物を殺滅する滅菌方法です。 したがって、袋の口を開けて中まで蒸気を通し滅菌するのが一般的です。 滅菌終了後に、廃棄する為口を閉めます。 また、口を閉めたまま滅菌されますと、袋の中の内圧が上がり、 ... 詳細表示
[2-9670]DMF、ODCS、GMO、BSE/TSEフリーの意味を教えてください
製品に下記に該当・影響を及ぼす物質が含まれておりません。 DME(Dimethyl formamide) ジメチルホルムアミド ODCS(Ozone Depleting Compound Substances) オゾン層破壊物質 GMO(Genetically Modified Organism) 遺伝... 詳細表示
[2-9778][4-478][6-539]違いを教えてください
操作手順は3製品とも同じです。 これらの製品によって完全にガラス管を切断するものではなく、折って割るためのキズ(溝)をつけるものです。 本器の間にガラス管を入れ、手で閉じて適当な圧力をかけながらガラス管を回してキズ(溝)を入れます。 キズ(溝)が付いた後は、キズ(溝)に沿ってガラス管を折ると綺麗に割れます。... 詳細表示
[8-6413-01]画面に「Lo」という表示がでました。これは何を意味していますか?
電池が消耗していますご使用の電池が消耗しております。できるだけ早く新しい電池と交換してください。電池交換の際にはアルカリ電池とマンガン電池の併用はしないでください。また、充電式の電池も使用しないでください。 詳細表示
162974件中 441 - 450 件を表示