[共通]ぺたんチェック等の生培地製品の廃棄方法を教えてください
試験などに使用した生培地は、滅菌や消毒処理してから廃棄してください。使用前の製品はこの処理は不要です。 <滅菌、消毒処理例> ・121℃、20分以上の高圧蒸気滅菌 ・0.1%次亜塩素酸ナトリウム溶液に60分以上浸漬 ・30分以上の煮沸 製品の培地部分は、食品製造業、医薬品製造業又は香... 詳細表示
[2-3279]食品衛生法のポジティブリストに適合していますか?
製品自体は食品衛生法適合品ですが シリコンの成型品ではないので食品衛生法ポジティブリストの適合品ではございません。 (2020年10月時点) 関連FAQ [共通]食品衛生法適合品とポジティブリストについて 詳細表示
[3-1376]交換用グロー球として、FG-1P(0-9674-01)は使用可能ですか?
本製品で使用しているグロー球 FG-1PLはアルミ製の外観になりますが、 FG-1P(0-9674-01)は樹脂製の外観となります。 紫外線には樹脂よりアルミの方が耐性がありますので、 樹脂製のFG-1P(0-9674-01)はあまりおすすめ致しません。 下記製品をお選びく... 詳細表示
[1-4393]フタが取れなくなりましたスムーズにフタを取る方法を教えてください
少し温めると開けやすくなる場合があります。 ヘアードライヤーで少し離れたところからゆっくり温めて試してみてください。 近くから急激に温めますと割れることがありますのでご注意ください。 また、中の薬品に影響しない程度にしてください。 詳細表示
下記ご参照ください。 ●オートクレーブは可能です。 ※蓋を閉めたままオートクレーブはできません。必ず外してください。 ●-80℃での使用はお勧めできません。-5℃程度までは使用可能です。 ●滅菌済みタイプ(5-002-31~34)は個包装(1重包装)です。 ●既存の容量以外は取扱いありませ... 詳細表示
有効期限は、「製造から」2年間です。 商品の箱に、有効期限が印字されています。 詳細表示
上下の歯にはさみ、傷つかないように先端を時計まわりに入れていきます 詳細表示
[1-5207]シリカゲルはどれくらいの量のものを準備すればよいでしょうか?
シリカゲルの量は、要求される相対湿度のレベル、 保存する試料の量や含水率に依存しますので 一概にはご返答できかねます。 情報によればシリカゲルの吸水率は相対湿度90%の条件で35%程度とのことです。 100gの水を除去するには,安全を見越して1000g以上の乾燥シリカゲルが必要... 詳細表示
オーブンにて120℃で約3時間、又は電子レンジにて約2分加熱してください。 なお、再生できる回数は2~3回ですが、温度や状態で繰り返しが困難な場合があります。 詳細表示
[6-363-01]2連球ゴム#8(6-363-02)との違いを教えてください。
ゴム球のサイズ(長さ・幅)が異なります。それにより1プッシュでの送り込み可能な空気の量が違います。チューブは同じものですので、太さに違いはありません。ゴム球サイズは下記ご参照ください。長さ(mm):①110、②120 幅(φmm):①53、②55 詳細表示
162988件中 351 - 360 件を表示