[2-2626-01]デジタルカメラが外付けタイプのものとの違いを教えてください
お問合せ頂きました「生物顕微鏡DN-107T(2-2626-01)」には「デジタルビューイング」という機能が内蔵されていますが、これは添付の仕様と同等のデジカメを外付けした場合と同様の機能として使えます。 また、対応OSは、Windows7(32bit)までとなっています。Windows7(64bit)には対応... 詳細表示
[2-2626-01]「インターネットエクスプローラーが正しく読み込めませんでした」と表示されます
使用パソコンのOSが64ビットと思われます。32ビットのみの対応となりますのでOSをご確認ください。 詳細表示
[2-2626-01]パソコンに顕微鏡の画像が映らなくなりました
「INIT CAMERA FAILED」はPCにインストールしたソフトウエアドライバーもしくは本体のカメラが壊れた可能性がありますので、ソフトウエアドライバーの再インストールを行っても症状が直らない場合は修理とお考えください。 詳細表示
[2-7963-02]記録容量15000ポイントとは、温度と湿度あわせて15000ポイントですか?温度も湿度もそれぞれ15000ポイントですか?
温度と湿度の2つのデータを15000ポイントまで取ることが出来ます。 詳細表示
RECランプ:緑RECランプは温湿度の記録時にLED(緑)が点灯いたします。・記録間隔が2秒の場合、2秒に1度点灯・記録間隔が60分の場合、60分に1度点灯・点灯時間は1秒以下・リアルタイム測定時には点灯いたしません。 詳細表示
[1-9207-31/32]モデルチェンジに伴いボタンが増えていますが、何が変わったのですか?
旧タイプ(1-9207-01/02 AS-211/212)では・ON/OFFスイッチ・CAL(校正)スイッチの2種類でした。CALスイッチを押し続けるとCAL7→(CAL4)→測定とCALスイッチで校正と測定モードを選択していました。新タイプ(1-9207-31/32 AS-711/712)では・MEASスイッチ... 詳細表示
[1-9207-01/02/31/32]防水パッキンはどこで使用するのですか?
電極の丸いところの裏側に入っています。電極に入れた液体が本体に入らないようにする為のパッキンです。尚、元々1枚入っている(セットされている)ので付属しているのは交換用です。 詳細表示
センサ部の大きな○と小さな○(液絡部)が浸る程度が必要です。 だいたい最小1滴(0.05ml)で可能です。 詳細表示
[1-6125-01]瞬間停電後、自動的に復帰してしまいますか?
いずれも設定温度より温度が高くなると自動的に電源をカットし、温度が下がっても自動復帰しません。しかし、瞬時停電後配送電が復旧した場合、自動復帰致します。ご注意願います。 詳細表示
電源コードを出せるような穴は開いていません。 詳細表示
162988件中 162921 - 162930 件を表示