[1-6233-01]オートクレーブはどこの部位が可能ですか?
デジタル表示部の本体だけを外すと、残りすべてがオートクレーブ可能です。 詳細表示
約151mmです。(アームの根元から先端までで、先端部分についている小さい円柱状のところは含みません) 詳細表示
保存期限・使用期限はございませんが、製造元の保証期限が製造より半年となります。また、保管中に劣化する可能性がありますので、必要以上にストックされることはお勧めできません。 詳細表示
[1-4094-24]既に廃盤になっているpHScanWP3(1-4094-03)にも使用できますか?
上記交換用電極は既に廃盤になっている1-4094-03 pHScanWP3には使用できません。また、1-4094-03 pHScanWP3用の電極は製造中止になっております。ご了承願います。後継機種「1-4904-21~23」を新規購入のご検討をお願いします。 詳細表示
[1-4094-22]校正は正しく行われるのですが、校正液から取り出すと「Ur」と表示され、使用することができません
、測定の際、測定液に電極を浸けている間は測定値を表示していますが、測定液から電極を話しますと表示は「Ur」になります。測定液から電極を離しても表示させるためには測定液に浸けて表示している間に「ホールドボタン」を押して下さい。 詳細表示
新品の電極でOr/URが表示される場合、以下2点をご確認願います。①センサーのセットがうまく行われているか(1) 電極ホルダーを反時計回りに回し、本体から外します。(2) 電極を本体から引き抜きます。(3) 新しい電極を本体にしっかり差し込んだ後、電極ホルダーを取り付けます。※ 電極を交換する際、Oリングをなくさ... 詳細表示
[1-4094-23]温度測定範囲の温度内で使用すると、温度補正されますか?
「温度測定範囲0~50℃」で電極に発生する起電力を温度補償します。温度センサーは先端のpH電極より少し内部にありますのでしっかりとサンプル液に浸かるようにしてください。 詳細表示
50~2000rpmの範囲で3rpm刻みで設定可能です。 詳細表示
回転方向の切り替え機能は持っていません。 詳細表示
シャフトは貫通致します。 詳細表示
162944件中 162861 - 162870 件を表示