下記ご参照ください。 ●付属水槽のサイズは397×238×165mmです。 ●推奨の水槽容量は10L程度です。 ※ステンレス水槽は、こちらのカタログ掲載ページよりお選びください。 TM-4Aで、設定温度を80℃以上でご使用される場合は、耐熱温度250℃の水槽をお選びください。 ... 詳細表示
メーカーサイトはこちらからご参照ください。 *2022年6月現在の情報です。リンク切れの際は下記よりお知らせください。 詳細表示
下記ご参照ください。(写真は1-4659-04です) 詳細表示
[1-2186-**]真空ポンプはどれくらいの能力が必要ですか?
1-2186-01 AVO-200NB 庫内容量:8L 1-2186-02 AVO-250NB 庫内容量:15L 1-2186-03 AVO-310NB 庫内容量:30L 1-2186-04 AVO-450NB 庫内容量:91L 真空ポンプの選択は、真空対象機器の使用真空度範囲、および、排気量(L/m... 詳細表示
[1-054]”Err1”または”Err2”が出たときに、デフォルト設定状態に戻す方法を教えてください
以下の通りです。 MODEキーを長押し ↓ P1のpH緩衝溶液の系列選択の状態でMODEキー短く7回押す (P2→P3→P4→P5→P6→P7→P8と切り替わっていきます) ↓ P8の画面で<▲>を押し「On」を選択すると、 pH測定中のパラメーターがデフォル... 詳細表示
[1-1351-01]できるだけ弱い火を使いたいのですが、ライターの火くらいまで弱める事は可能ですか?
着火方法は家庭用ガスレンジに使用されているような火花点火です。 ガスノズル部は直径2cmほどの大きさがありますので、 火を弱くしても炎はその程度の拡がりがあります。 詳細表示
PIDとは”比例動作(P)積分動作(I)微分動作(D)”の3つの制御方法を組み合わせたもので、それぞれのパラメーターを選んで最適制御を行います。通常は商品出荷時に1種類の標準的パラメーターが設定されています。(PID制御)新3段PID方式とは低、中、高温域に対応する3種類のパラメーターが元々設定されています。お客... 詳細表示
寿命に関するデータはございません。全般的なことになってしまいますが、超音波洗浄器の寿命は使用条件(水温、出力、洗浄液の種類等)によって変わるため一概には言えません。これは、最も早く使用上問題となるのがキャビテーションによる水槽の損傷であり、その程度は使用条件により変化するからです。 詳細表示
[1-1925-02]カメラを付けるところのサイズ(マウント)を教えてください
三眼直筒部は生物顕微鏡の接眼レンズと同じφ23.2mm用になっており、Cマウント仕様ではありません。 詳細表示
[1-3348-01]倍率を変更すると400倍、1000倍の対物レンズがプレートにあたってしまいます
油浸オイルを使わないタイプのレンズ(4~400倍)はほぼ同じ高さでピントが合うように出来ており、微調整は必要ですがステージの上下をする必要はありません。但し、対物レンズの多くはカバーガラスを使わないか使ってもいわゆるプレパラート用の厚さ0.17mmの薄いものが対象になっており、血球計算盤やカウンティングチェンバー... 詳細表示
4512件中 4211 - 4220 件を表示