[1-5832-**]フロートスイッチの構造を教えてください
フロートスイッチの原理は、マグネットによる接点検知です。 詳細表示
[1-5832-**]上下限温度異常の設定を行っても、エラー表示がされません
基本的には設定温度以上になるとエラーが出ますが、温度を計っているところと表示の温度が少し誤差がある場合があります。 その為、設定温度になるとすぐにエラーが出るという事ではありません。 設定温度より大幅に温度がずれてもエラーが出ないとなりますと、基盤の故障の可能性があります。 詳細表示
[1-5832-14]水使用時の上限温度が80℃という理由を教えてください
「サーマルロボ TR-4AR(1-5832-14)」ですが、水を加熱する場合は水面からの放熱や蒸発の影響で、80℃以上の温度では設定温度に対して加熱温度が安定しないので、保証出来る設定温度範囲として「80℃」としています。 本商品では、ヒーターの能力から80℃以上の加熱も可能ですが、上記の如く安定した温度を保証... 詳細表示
[1-5832]付属水槽使用時はMAX70℃とありますが、どのような理由でしょうか?
付属水槽素材の、耐熱性の制限より70℃としております。 詳細表示
220Vには対応している商品のお取り扱いはございません。 詳細表示
[1-5832-**]操作部を水洗いしても良いですか? また、どのように清掃すればよいですか?
布にアルコールをつけて拭いてください。 水洗い・水を浸けると故障いたします。 詳細表示
[1-5468-**]設定の変更ができなくなってしまいました
キーロックが【on】になっている可能性があります。 解除方法は下記です。 ①メインスイッチ(MAIN.SW.)をONにした直後の通常表示状態において「SET」キーと「UP」キーを同時に約5秒以上押してください。 ②下段に現在のロック状態が点滅表示されます。 そちらの表示が【on1】(※)もしくは【... 詳細表示
外部循環ノズルの取り外しは可能です。 下記画像の穴の横に出ている金属部分を押しながら引き抜いてください。 ニップルの径はφ12mmです。 詳細表示
[1-5468-31/32/33]清水からエタノールに切り替える際の注意点はありますか?
ドレン内に残る程度の量であれば、凍らせる程度の影響はありませんので、排出しきれない状態でエタノールを入れてご使用されても問題はありません。尚、エタノールは引火性がありますので出来ましたら、引火点が低い不凍液「2-7993-01/02 不凍液 A-ブラインSB-PFP/SB-EG(原液使用)」等をご使用下さい。 詳細表示
①1-5468-31 LTB-125A ②1-5468-32 LTB-250A ③1-5468-33 LTB-400A ①R404A 125g ②R404A 160g ③R134a 200g です。 詳細表示
3260件中 3251 - 3260 件を表示