[1-5832-**]エラー14が表示されますが、加熱が止まりません
エラー14とは液面が低下している際に出るエラーとなります。 このとき、加熱状態は継続され、ヒーターのスイッチは切れない構造となっています。 水位低下でエラー14が表示され、加熱状態が止まらない状態は仕様通りです。 水位を検知している表示ですので、不足分の液を補充してください。 もし、正常な水位でエラー14... 詳細表示
①エラー31はセンサ異常になります。 センサ交換が必要な場合が多いですが、まれに水槽内の水位が低い事でエラーが出る場合がありますので、 一度電源をOFFにし、ヒーターの温度が低下してから再度スイッチをONにしてエラーが出るか確認下さい。 エラーが出なければ、そのままご使用頂けます。 ... 詳細表示
推奨容量は「10L」程度迄としております。 サーマルロボシリーズでエラー44が出る場合、20L以上の水槽にご使用の事例が多いです。 また、周囲温度や液温が低すぎる場合に出ることがあります。 液温や周囲温度を高くしていただくか、設定温度を段階的に上げてください。(例:30℃⇒40℃⇒50℃) 詳細表示
[1-5832]噴流撹拌式とプロペラ撹拌式がありますが、なぜ分けられているのですか?
噴流撹拌式は噴流ポンプによる撹拌で、プロペラ撹拌式はプロペラによる撹拌になります。 TR-4α(1-5832-34)はオイルに対応するため、樹脂製の噴流ポンプ部品が使えません。 そこで、金属製のプロペラによる撹拌を搭載しております。 詳細表示
※旧商品 [1-5832-11~13]型番による違いを教えてください
◇1-5832-11 TR-1AR 設定:定置運転またはタイマー運転 ◇1-5832-12 TR-2AR 設定:定置運転・タイマー運転・プログラム運転 ◇1-5832-13 TR-3AR 設定:定置運転・タイマー運転・プログラム運転 オプション1-5469-11外部センサー、1-5521-02... 詳細表示
[1-5832-34]取扱説明書に「水道水使用の場合は設定温度上限を80℃にしてください。」とありますが、なぜ80℃までですか?
サーマルロボ TR-4α(1-5832-34) 水使用時に、設定温度を80℃より高くされた場合、装置が、蒸発した水蒸気にさらされるため、 故障の原因となります。 まら、水を加熱する場合は水面からの放熱や蒸発の影響で、80℃以上の温度では設定温度に対して 加熱温度が安定しないため... 詳細表示
[1-5832]付属の水槽に取り付けた場合の有効内寸法を教えてください
約194×240mmとなります 詳細表示
法定耐用年数の設定はございません。 詳細表示
[1-4161-**/1-5832-**]センサー補正bAsをマイナスにするにはどうしたらよいですか?
b.ASの設定画面に入り、下の段の点滅しているところをSHIFTキーを押して一番左に移動させ、下矢印キーを押すとマイナス表示されます。 詳細表示
[1-5832-14]水使用時の上限温度が80℃という理由を教えてください
「サーマルロボ TR-4AR(1-5832-14)」ですが、水を加熱する場合は水面からの放熱や蒸発の影響で、80℃以上の温度では設定温度に対して加熱温度が安定しないので、保証出来る設定温度範囲として「80℃」としています。 本商品では、ヒーターの能力から80℃以上の加熱も可能ですが、上記の如く安定した温度を保証... 詳細表示
30件中 1 - 10 件を表示