[修理について]定額修理の見積をもらいましたが、修理内容を教えてください。
定額修理とは、故障箇所に関わらず部品代と技術料を含めた一律の価格で修理するサービスです。 見積作成の手間や時間を省くことにより、短時間で修理を行うことができます。 よって事前に修理内容、交換部品等の開示は行っておりません。 ただし修理完了後には修理報告書等の書類は発行しておりますので、その報告書... 詳細表示
[校正について]JCSS校正証明書にはトレーサビリティ体系図が添付されていない理由
JCSS校正証明書を発行できる検査機関は 国家計量標準へのトレーサビリティを確保しています。 よってトレーサビリティを証明するためのトレーサビリティ体系図は不要です 添付しておりません。 参考 https://www.nite.go.jp/iajapan/jcss/outline/index.html ... 詳細表示
[修理について]修理不可品の「修理不能証明書」は出せますか?
可能です。 書類の依頼方法については下記ご参照ください。 【販売店経由で購入されたお客様(ユーザー様)】 ご購入いただきました販売店様を通じてご依頼をお願いいたします。 【販売店様】 ・品番、商品名 ・ユーザー名(... 詳細表示
[修理について]修理品を送付する前に、見積をもらえませんか。
原則として事前の見積は行っておりません。 修理金額と納期につきましては、商品をお預かりしてからの回答となります。 (概算のご案内も行っておりません) 【ユーザー様】 価格はすべて販売店様経由での提示となります。 販売店様を通じて商品をご送付ください。 【... 詳細表示
[共通]【Thermo Fisher Scientific】マイクロピペットの修理や校正を依頼したい
マイクロピペットの修理や校正を依頼する際には、アズワンへの修理依頼書に加えて、 メーカーへの専用依頼書、デコンタミネーション(汚染除去)していることの宣言が必要です。 ◆アズワン 修理・校正依頼明細書 →ダウンロードはこちら ◆ピペットサービス共通依頼書 ◆デコンタ... 詳細表示
[修理について]ai-com web で「修理・校正のお申込み」から入力しましたが返信がありません
お申込み画面からの登録だけでは、修理のご依頼の受付は完了しておりません。 修理受付完了には、ご登録いただいた「修理・校正依頼明細書と現品のご送付」が必要となります。 <受付完了までの手順> ①ご登録いただきました【修理・校正依頼明細書】を印刷 ② ①明細書を商品現品に同封し、アズワン(... 詳細表示
[共通]【ザルトリウス】マイクロピペットの修理や校正を依頼したい
マイクロピペットの修理や校正を依頼する際には、アズワンへの修理依頼書に加えて、 メーカーへの専用依頼書、デコンタミネーション(汚染除去)していることの宣言が必要です。 ◆アズワン 修理・校正依頼明細書 →ダウンロードはこちら ◆ピペット校正依頼書又は修理申込書 (*... 詳細表示
修理完了品返送時に同梱の「修理完了報告書」に、修理内容を記載しております。 詳細表示
こちら よりご依頼ください 詳細表示
[共通]【ワトソン】マイクロピペットの修理や校正を依頼したい
マイクロピペットの修理や校正を依頼する際には、アズワンへの修理依頼書に加えて、 メーカーへの専用依頼書、デコンタミネーション(汚染除去)していることの宣言が必要です。 ◆アズワン 修理・校正依頼明細書 →ダウンロードはこちら ◆ピペット校正依頼書又は修理申込書 ... 詳細表示
48件中 21 - 30 件を表示