防水加工は行っていないため、不可です。 詳細表示
[1-8999]過昇防止装置は任意の温度へ変更可能でしょうか?
過昇防止装置は暴走防止用のため350℃以上で働くようになっております。なお、作動温度は変更できません。 詳細表示
[1-8999-32]設定温度200℃の場合の温度分布精度について教えてください
200℃での温度分布精度参考値と致しまして±2.5℃です。 詳細表示
板サイズは、幅425×奥行360mmです。(3点共通) 詳細表示
[1-8998]高温状態のままそのままブレーカーを切っても、問題ないでしょうか?
特に指定はございません。実際に停電したときもファンは溶けておりませんが、通常は電源を切る時は正規の手順でお願い致します。 詳細表示
[1-8999-01]廃棄をしようと考えておりますが、断熱材はどのようなものを使用していますか?(煉瓦、石など)
断熱材は「ロックウール」(フェルト)を使用しております。尚、廃棄の際、アスベスト等は発生致しません。 詳細表示
温度コントロールの出力をし、温度の変化を記録し紙として出すことが可能です。下記のオプション品をご利用ください。・ロギングケーブル(1-9001-31)K熱電対のミニチュアオメガですので、それに接続可能なレコーダーをご使用ください。 詳細表示
棚板(棚受け付)ですが、下記がご使用可能です。600用棚板セット TAS600(1-8999-13) 詳細表示
[1-8471-31]シャフトジェネレーターS10N-5G(1-8471-11)を組み合わせて使用した場合、細胞や組織の破壊は可能ですか?
サンプルの性質によりますが、基本的には細胞、組織の粉砕は可能です。ただ、繊維質の組織、筋組織、弾力性のあるサンプルは組織が残る可能性がありますのでご注意下さい。 詳細表示
pH指示薬が溶けている可能性が高いです。 詳細表示
206件中 111 - 120 件を表示