[1-6098-01]ポンプ・冷却水循環装置を使用した場合、電源を消す順番を教えてください
◆乾燥の開始扉が確実に閉められ、排気バルブ及び給気バルブが閉となっていることを確認後、真空ポンプの電源をいれ、次いで被乾燥物の状態を確認しながら排気バルブを徐々に開いて排気を開始してください。排気が行われない時は観測窓を手で押し、パッキンと密着させてください。◆運転終了運転を終了する場合は真空乾燥器の扉を閉め、冷... 詳細表示
405/420/460/510/540/600/660nmのフィルターが全て標準付属しています。 詳細表示
下記、ご参照ください。 コード スライドレール棚板 6-6959-11 スライドレール棚板ショートタイプ 2559*0 ※2559*0 はAXELに掲載していません。 上記コードをご指定の上、最寄の販売店等へ見積をご依頼下... 詳細表示
メーカー機密であるため一切開示できません。 いわゆる法定色素(食品衛生法適合色素)のみを使用しております。 ※SDSのご用意もございません。 詳細表示
[1-6256-01]ノズルに残る粉が外に出てくるのを防ぐ方法はありますか?
本商品のホースは、本体に差し込んでいるだけですので簡単に脱着可能でございます。ホースに残った粉塵は、洗浄してください。 詳細表示
[1-6256-04]集塵カバー130-00(1-6256-11)との違いを教えてください
①1-6256-04 ダストコレクター 146-00 ②1-6256-11 集塵カバー 130-00 違いは、①146-00 ダクトコレクターの方は、折りたたみ可能・ホース付属ですが、②130-00集塵カバーは折りたたみ不可・ホースは付属しません。 詳細表示
[1-6147]真空引きをする際のトラップとして使用した場合、シリコンチューブで接続して使用しても問題はないでしょうか?
シリコンホースでは真空引きの圧力で潰れてしまう可能性があります。真空ホースをお選びください。 詳細表示
中口はシリンジ本体の中心に注射針を接続する口があり、横口はシリンジ本体の中心よりずれたところに口があります。 容量が大きくなっていくと、シリンジ本体筒部分も外径・長さともに大きくなっていき、中口タイプではシリンジの先に付けた針が対象物に対して角度がつき刺しにくくなります。(シリンジと対象物が触れてしまいます。)... 詳細表示
[1-6648]ゼロ校正時にどのくらいの水の量が必要ですか?
専用測定容器(黒い筒)に、約100ml程度必要です。 校正には、純水や精製水を使用し、値のずれを防ぐため 専用測定容器も十分な洗浄を行ってください。 詳細表示
[1-6231]レバーを押すとピンセットが閉じると思いますが、手を離すとピンセットは戻りますか?それとも手で押し返さないと戻らないですか?
手を放すとピンセットは戻ります。 詳細表示
231件中 201 - 210 件を表示