『 [1-5469]冷却水循環装置 LTCシリーズ 』 内を 「 修理依頼の方法を教えて 」 で文章検索した結果

2件中 1 - 2 件を表示

1 / 1ページ
  • [1-5469]冷媒を腐りにくくする方法はありますか?

    使用液種類としては、清水・純水・エチレングリコール等が使用可能です。 本装置は使用後毎にブラインは抜いて頂くものす。 「腐りにくくできますでしょうか」とありますが、使用後に小まめに水を取り替えて頂ければ腐敗は防ぐことは出来きると思われます。ご使用毎に水を入れ替えることをお勧めします。 防腐剤に関しては、防腐... 詳細表示

    • No:1105
    • 公開日時:2015/01/06 00:00
  • [1-5469]出力ケーブルを2本繋げるとどのようなデータが取り出せますか?

    別売の出力ケーブルにつきましては、下記ケーブルを本体の出力端子に接続することで ・アラーム用(1-5521-02)の出力(2本/DC12~17V) ・温度計用アナログ信号(1-5469-11)の出力(2本/DC1~5V)が取り出せます。 取扱説明書に記載のパラメーター設定変更方法で、 出力させ 詳細表示

    • No:1149
    • 公開日時:2015/01/06 00:00
    • 更新日時:2020/03/24 15:03

2件中 1 - 2 件を表示