[1-5832/2-7850-01]定値運転方法を教えてください【動画】
下記ご参照ください。 詳細表示
[1-5832]付属の水槽に取り付けた場合の有効内寸法を教えてください
約194×240mmとなります 詳細表示
[1-5832][2-7850]水が白濁します。対策方法を教えてください。
原因は様々ですが、もし白濁の原因が細菌・真菌等の増殖である場合は、 品番:1-5903-01(ウォーターバストリートメント)をご検討ください。 詳細表示
[1-5832-34]取扱説明書に「水道水使用の場合は設定温度上限を80℃にしてください。」とありますが、なぜ80℃までですか?
サーマルロボ TR-4α(1-5832-34) 水使用時に、設定温度を80℃より高くされた場合、装置が、蒸発した水蒸気にさらされるため、 故障の原因となります。 まら、水を加熱する場合は水面からの放熱や蒸発の影響で、80℃以上の温度では設定温度に対して 加熱温度が安定しないため... 詳細表示
仕様上での温度調節精度は±0.05℃(※1 機種によって異ります。)ですが、 これは温度制御回路系の基板精度で、 水温の温度制御の精度は温度センサーの精度が誤差としてこれに加わります。 センサー補正機能で改善されます。 パラメータ操作方法は、取扱説明書P.19に掲載があります。 (例)設定温度に... 詳細表示
[1-5832]冷却オプションについて教えてください。外部冷却装置を付けることは可能でしょうか?
冷却オプションは、冷却コイル(TR-C):1-4165-01が対応します。 本商品は、外部冷却装置を使用して冷却水を循環して使用する熱交換コイルです。 冷却コイルと密閉型タイプの外部冷却装置を組み合わせて使用いただくことが可能です。 なお、冷却能力につきましては 用いられる低温循環水槽の能力と周囲... 詳細表示
[1-5832]上下限温度警報を設定したのにアラームが鳴りません
機種によってブザー設定の可否が違います。 TR-2AR~はブザー設定が可能ですが、TR-1ARは水位異常のブザーのみ鳴ります。 また、上下限温度警報設定は、SV設定値に対し何℃上か下かを設定するものですので設定温度(SV)+○℃と設定してください。 例えば、設定温度(SV)37℃に対しアラーム動作温度を3... 詳細表示
温度の校正については対応しておりません。 詳細表示
220Vには対応している商品のお取り扱いはございません。 詳細表示
※旧商品 [1-5832-11]他 後継品の相違点を教えてください
大きな相違点としまして、下記内容になります。 ・部品など一部変更 ・制御基板のモデルチェンジ ・水流切替(強/弱)が可能(但し、αと3αのみ) 詳細表示
30件中 11 - 20 件を表示