[1-3018]側面に穴があいておりますが、左右外側まで貫通していますでしょうか?
左右側面の穴は貫通しております。 詳細表示
■手順 ①ご使用後、水に浸けて回転させ、洗浄する (中の軸がぶれてしまうので、シャフトは分解しないでください。) ②洗浄後、下向きに立てて1日くらいかけて乾燥させる (横向きで乾燥すると、奥のベアリング部分に水がふれて錆びてしまいます。) 1週間以上使わない場合 →シャフトを外してベアリング部... 詳細表示
[1-3176]純水器の前後にフィルターを取り付けたいのですが金具とハウジングを紹介ください
下記の部品が必要ですフィルタハウジングは2個必要になります。 下記にフィルターは含まれておりません、フィルターは別途目的に応じて濾過フィルターお選びください。 なお、前段に活性炭フィルターを使用して、イオン交換樹脂の劣化を促進する残留塩素を除去する場合もあります。 ・フィルタハウジング ... 詳細表示
[1-3381]コーナー仕様で45°と90°がありますが、45°だと何が良いのですか?
こちらのスライドガラスは、大きなサイズを長方形にカットし縁を研磨しております。 このタイプが90°タイプになります。さらに四隅を研磨し角をとったものが45°タイプになります。 したがって45°タイプの方がけがなどしにくくなるよう工夫されておりますので、 安心してご使用いただけます。 詳細表示
どこまで吸い込むかによりますが、どちらも1mL~2mL程度です。 1-3968-02の方が胴体の部分の長さが5mm長い為、多少多く入ります。 詳細表示
アダプタ(テフロンのパッキン)がありますので、一斗缶の口金に押し込んでいただくと固定可能です。 詳細表示
[1-3217]ランニングコストの計算をするため、1回の使用で専用使用液をどれくらい使うのか教えてください
現像液・定着液の使用期間は、季節(温度)・使用枚数・現像機の フィルム処理設定(液温・処理時間)等で変化します。 またフィルムの仕上がりを見ながら、現像機の液温・処理時間を変更するので、 ユーザー様ごとに液交換時期は異なります。 目安としましては、1L→1~2週間、2L→3~4週間、3L→4週間前... 詳細表示
[1-3348-01]倍率を変更すると400倍、1000倍の対物レンズがプレートにあたってしまいます
油浸オイルを使わないタイプのレンズ(4~400倍)はほぼ同じ高さでピントが合うように出来ており、微調整は必要ですがステージの上下をする必要はありません。但し、対物レンズの多くはカバーガラスを使わないか使ってもいわゆるプレパラート用の厚さ0.17mmの薄いものが対象になっており、血球計算盤やカウンティングチェンバー... 詳細表示
[1-3168]エレクトロスライダー P-105とP-112の違いを教えてください
違いは、電流容量(最大使用電流)で下記の通りとなっています。P-105:5AP-112:12A 詳細表示
下記ご参照ください。 <製品仕様> ●電源コードの長さは1.6mです。 ●フタは付属しています。 ●回転数調節は可能ですが、あくまでも目安目盛となります。 ●ローター部の半径は51.5mmです。 ●チューブホルダーは付属しています。 ※交換用遠心... 詳細表示
203件中 11 - 20 件を表示