[1-4208]ルブリケータを使用すれば給油の必要はないでしょうか?
ルブリケーター(オイラー)はオイルをエア配管内に自動供給する部材で、 それによりエア配管の先に取り付けられた撹拌機へ給油されますので、 別途給油作業の必要はありません。 ルブリケータ例 接続口はPT1/4が攪拌器と同じなのでサイズ的に適合します。 https://axel.as-1... 詳細表示
[1-4364-01] 有機溶媒を使用した際の洗浄方法を教えてください
下記ご参照ください。 1.使用後は出来るだけ早く洗浄してください。洗浄も容易です。 2.フィルターに粒子などが詰まった場合は、詰まっている反対側の面から水をかけてください。 但し、細孔の小さなものやフィルター径の大きなものは、破損する恐れがありますので、 水圧には十分ご注意ください。 3... 詳細表示
[1-4994]感熱滅菌を行う際は別売の赤キャップをご使用とありますが、口元シ-ルリングは感熱滅菌できるのでしょうか
瓶に付属の「口元シ-ルリング」はPP製ですので乾熱滅菌には対応していません。 乾熱滅菌の際には「口元シ-ルリング」、「キャップ」を外していただく必要があります。 別売りの赤キャップ(1-4995-06)をご使用頂きますとキャップも乾熱滅菌対応 となりますが、「口元シ-ルリング」は付属しません。 「口元シ-... 詳細表示
モーター寿命は、5000時間です。 詳細表示
[1-4636]ナチュラルタイプ(1-4635-11~13)と非帯電タイプ(1-4636-11~13)の違いは何ですか?
非帯電タイプ(1-4636-11~13)には、帯電防止剤が練り込まれております。 ※ナチュラルタイプ(1-4635-11~13)には、帯電防止剤が練り込まれておりません。 詳細表示
[1-4920/1-4254]ローラーのみでしょうかそれともハンドルも付属してますでしょうか
品番1-4920-01はローラー1本のみの品番となりハンドルは付属しておりません。 ハンドルは別売で品番:1-4254-12 型番:CR-YM35になります。 詳細表示
金属のハンドルに付属しているキャップを、粘着ロールの左右の穴にはめ込んだ後に、キャップ中心部に穴が開いていますので、左右それぞれの穴にハンドルの金属をはめ込んでお使いください。 詳細表示
仕様はほぼ同じです。 ①は国内品、②は輸入品です。 詳細表示
液体と材質の耐薬性では若干の影響は受けます。 すぐに影響を受けるものではありませんが、長期の保管・継続使用には不適です。 原則、消耗品とお考えください。 詳細表示
下記ご参照ください。 φ120:約φ24×5穴 φ150:中央約φ20、他約φ11×12穴 φ180:中央約φ25、他約φ9×16穴 φ210:中央約φ26、他約φ15×20穴 詳細表示
303件中 31 - 40 件を表示