補正方法としては、標準温度計等で液温を測定したものを実際の温度として、 設定温度・到達温度がどの程度乖離しているかを把握した上で、設定温度を調節する方法があります。 取扱説明書(下記図)のパラメーター入力方法のページでAd値を+3を入力すると、3℃の差を0にすることができます。 例えばセンサー入力37℃... 詳細表示
[1-4602-32]他 電源AC100~240Vとありますが、取扱説明書にはAC100Vと記載があります
AC100~240V対応の電源アダプターを付属しておりますが、 本製品は国内使用のみ保証対象としておりますので、 取扱説明書には100Vと記載しております。 アダプターの実力としては240Vまでご使用可能ですが、 お客様の責任でご使用いただくことになります。 詳細表示
重量超過で測定不能の時に「E」と表示されます。何も乗せていない状態で「E」と出るのは、故障の可能性がございます。 詳細表示
本体の底面に発信子がついておりますので、底面からキャビテーションが出る形になります。ただし、キャビテーションがどのように出るかなどのデータはご用意がございません。 詳細表示
[1-4243-01]使用可能な真空ホースの内径を教えてください
内径6mmの真空ホースが使用可能です。 詳細表示
[1-4626]原料に使用されている成分について教えてください
①シロキサン系界面活性剤②フッ素系界面活性剤③塩素系化合物④BHTは原料に含まれておりません。 詳細表示
離型剤は使用していません。 詳細表示
[1-4639]1-4639-**と4-5657-**の2点のノズルの内径と外径を教えてください
それぞれのノズル内径と外径は下記となります。・1-4639-01~04:内径約φ1mm 外径約φ2mm・4-5657-01~04:内径φ1.2mm 外径φ3.5mm 詳細表示
[1-4594] サーマックス(ノーマル運転設定方法)【画像】
下記ご参照ください。 <画像説明> ①背面にある電源スイッチをONにしてください。 電源をONにすると自動的にポンプが動き出します。 ②温度設定を行います。 「JOGスイッチ」を回して任意の温度に設定してください。 ここでは【50℃... 詳細表示
[1-4594] サーマックス(キーロック方法・解除方法)【画像】
下記ご参照ください。 <画像説明> キーロックを解除するには、「SETUPキー」を長押ししてください。 長押しすると【FrEE】の文字が一瞬表示されます。 これで解除されました。 キーロックするには電源をONした状態で 「... 詳細表示
303件中 1 - 10 件を表示