[1-4594-01~03]20℃で使用したいのですが、必要なオプションを教えてください
冷却コイルのみでは20℃での使用はできません。 冷却コイル自体には冷却能力は無く、冷却能力を持たせるために別装置が必要です。 室温以下で使用(冷却する)する場合は、下記装置をご用意ください。 品番:1-4165-01 冷却コイル 品番:1-5469-31 冷却水循環装置... 詳細表示
排水コックは付いておりませんので、 手動のポンプやその他の容器などを使って排水するか、 水槽を傾けるなどの方法になります。 詳細表示
下記ご参照ください。 中止品 後継品 1-4250-61→1-4250-71 1-4250-62→1-4250-72 1-4250-63→1-4250-73 厚みが45μmから35μmに変わっています。 詳細表示
下記になります。(単位:mm) 上段:幅379×奥行367×高さ292 下段:幅379×奥行367×高さ240 開口部は、 上段:幅332×高さ262 下段:幅332×高さ250 となります。 詳細表示
下記ご参照ください。①±0.1g②±1g③±2g 詳細表示
重量超過で測定不能の時に「E」と表示されます。何も乗せていない状態で「E」と出るのは、故障の可能性がございます。 詳細表示
ECオイルバスEO-200R (1-4596-21)が後継品です。 詳細表示
仕様としては、 280番の耐水研磨紙で研磨したSUS304ステンレス板に試料(25mm幅)を貼り、その上からゴムローラーで圧着する。 これを180°の方向に300mm/分の速さで引き剥がした時に、 強度「2.9N/cm」以上であること。 となっています。(試験温度:室温) 詳細表示
過熱保護装置・空焚き防止等の安全機能はついていませんが、 過電流防止のヒューズはついています。 何らかの原因で異常に電流が流れた場合は、ヒューズが切れるようになっています。 詳細表示
水槽サイズや主な機能は同等です。主な違いは以下の通りです。①操作パネルを側面→上部に変更 ②樹脂をABS→PPに変更(耐久性向上)③ASU-2/3:発振パワー切り替え機能を無くした(常にHighパワー) ASU-3/4/5:発振パワー切り替え機能が3段階になった④ASU-2/3:プログラム機能を無くした ASU-... 詳細表示
305件中 1 - 10 件を表示