純正品ではなく他メーカーの製品(ロゴ入り)になりますが、使用可能なボックス(ラック)があります。 下記ご参照ください。 10μL用 1298-204RA(62-0887-08) 200μL用 1298-703RA(62-0887-33) 1000μL用 1298-802RA(62-0887-70... 詳細表示
[2-5390]「スタンダード」と「ブライトライン」との違い。
血球計算盤には、格子状の線が引かれています。 スタンダードは、溝を掘って線を作っています。 ブライトラインは、その線を金属コーティング等を施し、顕微鏡で線が見え易くなるようにしています。 詳細表示
中口はシリンジ本体の中心に注射針を接続する口があり、横口はシリンジ本体の中心よりずれたところに口があります。 容量が大きくなっていくと、シリンジ本体筒部分も外径・長さともに大きくなっていき、中口タイプではシリンジの先に付けた針が対象物に対して角度がつき刺しにくくなります。(シリンジと対象物が触れてしまいます... 詳細表示
[2-5049/2-5050/2-5051]使用可能なガラス製の遠沈菅(15ml)は取扱いありますか?
ガラス製では耐遠心力は約1000Gです。 遠心機 CN-1040(2-5051-01)は最大回転数にすると遠心力「1880G」となり使用不可となります。 CN-1040(2-5051-01)は回転数が調整可能ですので、回転数を約2900回転以下になるように調整すれば、 下記のガラス製チューブが使用可能で... 詳細表示
先端部の外径と内径は、全容量同じ規格となります。 寸法は、以下の通りです。 ※ガラス製品の為、値にばらつきはございます。 ①外径:最小値:4.0~4.1mm、最大値:4.3~4.4mm (テーパーになっている為、最小値と最大値で表しております) ②内径(中穴):1.2~1.4mm 詳細表示
[2-5784]アルカリ電池がむいているのか、マンガン電池がむいているのか教えてください。
どちらかでないとダメということはございません。 中に入っている材料は両方とも、プラス極材料に「二酸化マンガン」、マイナス極材料に「亜鉛」を使っています。 使用電解液は ・マンガン電池は、塩化亜鉛もしくは塩化アンモニウムが使用されています。 ・アルカリ電池では、アルカリ性の水酸化カリウムが使用されて... 詳細表示
116件中 111 - 116 件を表示