交換用電池は 61-4693-80 (123-217500-R1 電池) となります。 詳細表示
[1-2948]デジタル表示部に設定値の温度とSTOPが交互に出てしまう何が原因でしょうか
設定値とSTOPの交互表示は、電源投入後に出る表示であり 電源は入ったことを認識し運転開始を待っている状態です。 RUN/STOPキーを押すと運転が始まります。 詳細表示
外胴径はφ109mm、高さ(深さ)は147mmとなります。 詳細表示
[1-2233-01]オートクレーブ可能ですが、どの部品が可能ですか?
下記部品がオートクレーブ可能です。 ・PTFEフィルター ・ポリプロピレンノーズコーン ・シリコンピペットホルダー 詳細表示
音を消した状態(光モード)にしていると音は消えます。 詳細表示
ブレード部分の材質がPEのためオートクレーブは不可です。 詳細表示
[1-2848]サンプルで油系のものを使用しても大丈夫でしょうか
油の種類によっては耐性がない場合がございます。 詳細表示
シリンジの100μまたは、1mlを使用すれば、吸引量を50μに設定可能です。 詳細表示
[1-2343-01]セット内のシリンジと針はオートクレーブ可能でしょうか?
専用シリンジのオートクレーブは可能ですが条件があります。 ・オートクレーブ前に専用シリンジのガラスバレルからプランジャー等をはずしばらしてから行ってください。 ・専用シリンジのオートクレーブ滅菌時の最高設定温度は100℃にしてください。 ・オートクレーブ後、シリンジガラスバレルやプランジャーなど... 詳細表示
レンズ部分の材質はアクリルです。 詳細表示
290件中 191 - 200 件を表示