[2-2037-01]WindowsXP以降で動くソフトウェアを教えてください
付属のソフトでうまくいかない場合、 お手数をおかけしますが、 下記のサイトから最新のソフトと該当するドライバーをダウンロード願います。 http://www.dino-lite.com/download.php 3) 上記のソフトとドライバー(Dino-Lite Pro )をインストールする。 4) 再起動する。... 詳細表示
[2-2037-01]デバイスの確認ができず、利用できません対応方法を教えてください
①管理者権限でインストールされてますか?②ソフトウェアをインストールする際に、パソコンとUSBケーブルをつないでインストールしたり、インストールの途中でUSBケーブルとパソコンをつなげたりすると、同じ現象が起きる可能がございます。 今回は、インストール後につないで頂いてますでしょうか? ①②ともに問題ないという場... 詳細表示
[2-2037-01]Windows8でも使用するための方法を教えてください
本器付属のCDを機器を接続しない状態でPCに挿入して頂き、ソフト(Dino Caputure)とドライバーをインストールしていただきます。(その後、本体を接続すれば使用可能です)PCにインストールしたソフトは、PCがネット環境に接続されていれば自動的に最新のソフトをダウンロードして最新バージョンに変更されます。添... 詳細表示
[2-2037-01]画面上のアイコンが反転色になりクリックできません
インストールして頂いた「ディノキャプチャー」のメイン画面左の「画像」ボタン、はサムネールの表示画面です。サムネールに画像が登録されていなければ、「画像」が反転色になりクリックできません。マイクロスコープの画像は、「ディノキャプチャー」のメイン画面の上部のバーの小さな画像をクリックする事で表示出来ます。なお、メイン... 詳細表示
ソフトは本体には付属していません。別売で下記になります。1-1727-11 ソフトウェア AO-16 詳細表示
耐圧仕様となっておりません。通常の大気圧下での御使用となります。 詳細表示
[1-1727-01]設定変更後、ロガーを抜いてプログラムを閉じようとしても閉じれなくなりました
一度強制的にパソコンの電源を落として頂き、再度ソフトを起動した際に今回と同じ様な内容が繰り返されるかをご確認下さい。その際は他のソフト等を立ち上げず、本ソフト単体での起動をお願い致します。それでも繰り返される場合は、メモリが十分にあるパソコンで行ってお試し頂けますでしょうか。 詳細表示
・オートクレーブで使用可能です。 詳細表示
可能です 詳細表示
1-7619-01 本体アダプター:アクリル樹脂 Oリング :ニトリルゴム 手袋スプリング:ステンレス(SUS304)1-7619-02本体アダプター:アクリル樹脂 Oリング :なし 手袋スプリング:ステンレス(SUS304) 詳細表示
6728件中 6551 - 6560 件を表示