[2-3364-01]電池交換の際に後ろのカバーが開きません。
カバーはしっかりと固定しておりますので、スライドの部分を上に強く押し上げて頂き、少し動いた時点でつめをかましていただくと開きます。 詳細表示
測定精度ではなく、再現性という表現になりますが下記のとおりです。①残留塩素計 EW-520(2-7096-01)◆残留塩素測定測定濃度0.00~0.80mg/Lのとき ±0.05mg/L測定濃度0.81~1.50mg/Lのとき ±0.10mg/L測定濃度1.51~2.00mg/Lのとき ±0.15mg/L②残留塩... 詳細表示
ネジ口はインチネジで規格は「GL規格」ではない為、接続できません。 詳細表示
[2-5178]油漏れするのですが、考えられる要因を教えてください。
リリースバルブを緩める際に回しますが、 回しすぎますと(2回転以上程度)、油漏れが発生いたします。 特に試料を取り出す際はストッパーがかかりませんので 回しすぎぬ様ご注意願います。 その他は特にお客様先で確認いただける箇所がございませんので、 リリースバルブの回しすぎが原因で無い場合は 点検含め、... 詳細表示
[1-4548-01]S/M/L/5MCの違いを教えてください
それぞれ除毒能力、通気抵抗、質量 に違いが有ります。 また、SとLには国家検定合格のフィルターが取り付けられます。Mには国家検定外のチッパーの取り付けは可能です。(チッパー:外付けチッパーという物になりまして、吸収缶の外側に付けて大きな粒子を捕集するものになります。) ◆吸収缶(低濃度用)有機ガス用KGC-1M「... 詳細表示
[1-5197-02]キャスターのブレーキが床につきませんが、どのようにしたら床につきますか?
軸が六角ナットになっています。六角ナットを緩めて、手で六角ナットを回し伸ばしてください。アジャスターはゆれ防止のための部品で、地面に付いた時点で終了となります。 詳細表示
[1-5020-31,33]本体を5台購入し、コミュニケーションポート1台でデータ管理をしたいと思っています可能でしょうか?
1-5020-22 TR-50U2 コミュニケーションポートの上にデータロガーを載せて光でデータ通信しますので1台ずつしか通信できませんが、データの管理は5台可能です。 詳細表示
[2-7403-01]ストロークの表記について教えてください。
左右に板があり、それが互い違いにバッグを押してホモジナイズします。左右の板で1回押す動作を1サイクルとして1秒間に8サイクル動作します。仮に1サイクルを1rpmとすると480rpmです。 詳細表示
考えられる要因が3点あります。①警報ランプが光っていますか?光っている場合は取扱説明書記載の過昇防止の設定を上げて下さい。②出力ランプ、RUNモードランプ光っていますか?光っていない場合は、ヒーターが通電しておりません。光っているのに表示が変わわらない場合はヒーター断線の可能性がありますので、その場合は修理対応と... 詳細表示
[1-1504-01]直列運転させて吐出圧力を増やすような使い方はできますか?
使用不可です。 詳細表示
6634件中 1471 - 1480 件を表示