• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 91652
  • 公開日時 : 2020/12/19 19:05
  • 印刷

[61-3776-72]他 焼印に使えますか?

板金用はんだこて SS-102I(61-3776-72)
板金用はんだこて SS-102J(61-3776-73)
板金用はんだこて SH-152K(61-3776-54)
板金用はんだこて SH-152L(61-3776-55)
板金用はんだこて SH-202K(61-3776-56)
板金用はんだこて SH-202L(61-3776-57)
板金用はんだこて SS-152I(61-3776-74)
板金用はんだこて SS-152J(61-3776-75)
板金用はんだこて SH-302K(61-3776-58)
板金用はんだこて SH-302L(61-3776-59)
板金用はんだこて SH-500K(61-3776-60)
板金用はんだこて SH-500L(61-3776-61)
板金用はんだこて SS-202I(61-3776-76)
板金用はんだこて SS-202J(61-3776-77)
板金用はんだこて SS-302I(61-3776-78)
板金用はんだこて SS-302J(61-3776-79)
はんだこて SSS-500I(61-3776-92)
はんだこて SSS-500J(61-3776-93)
はんだこて SSS-750I(61-3776-94)
はんだこて SSS-750J(61-3776-95)
 
焼印に使えますか?
カテゴリー : 

回答

ご使用頂けますが、焼印の場合は通常のハンダ付け作業に比べコテ先の放熱効果が悪くなり、ヒーター線が早期に断線したりヒーター寿命にバラツキが発生することがあります。またパワーコントローラーを併用し温度が上がり過ぎないようにしてください。

この内容で解決できましたか?

よろしければご意見等お聞かせください! ※お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます