• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 658
  • 公開日時 : 2015/01/06 00:00
  • 印刷

[1-9387-33]過電流ヒューズと内部温度ヒューズの定格を教えてください

過電流ヒューズと内部温度ヒューズの定格を教えて下さい。
カテゴリー : 

回答

・電源ヒューズ(過電流ヒューズ):5A/125V
・温度ヒューズ:128℃

但し、上記はあくまでも部品の定格であって、この値でヒューズが切れたりするものではありません。
電源ヒューズの場合は、5A程度の低い電流を検出するものでなく、レアショート(電源ラインがアースに落ちる)のような現象から回路を保護するのが目的です。
したがって、ヒューズ定格の決め方は、正常な電流で切れない程度の電流定格を選びます。
また、温度ヒューズについては、ホットプレート上の温度の検出ではなく、内部保護のためですので、内部温度が128℃程度になったときにヒーターをOFFにするものです。
正確なデータはありませんが、温度ヒューズが検出する温度が128℃の場合はプレートの温度は最高温度350℃より高くなるように設定されています。

この内容で解決できましたか?

よろしければご意見等お聞かせください! ※お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます