• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 29706
  • 公開日時 : 2019/07/20 02:37
  • 印刷

[1-6165]使用温度が20~170℃となっておりますが、19℃以下の常温水などには使用できないのですか?

ニッコー
 
TPXビーカー 50mL(手なし) (1-6165-11)
TPXビーカー 100mL(手なし) (1-6165-12)
TPXビーカー 200mL(手なし) (1-6165-13)
TPXビーカー 300mL(手なし) (1-6165-14)
TPXビーカー 500mL(手なし) (1-6165-15)
TPXビーカー 1000mL(手なし) (1-6165-16)
 
使用温度が20~170℃となっておりますが、19℃以下の常温水などには使用できないのですか?
カテゴリー : 

回答

TPX(トリメチルペンテン)は低い温度で収縮します。
脆弱になるわけではないのですが、
目盛の付いた測定容器として使用した場合、
容量の誤差が大きくなることがあります。

これは液温だけでなく環境温度にも関わりますので何度でどれくらいという数字は出ません
従ってメーカー側からすれば誤差範囲の少ない数字を使用範囲とされることが多いようです。

この内容で解決できましたか?

よろしければご意見等お聞かせください! ※お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます