• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 276061
  • 公開日時 : 2024/03/14 10:57
  • 印刷

[1-4351][1-4352]商品名にある「ゴム止め」とは?

1-4351-01 ガラスジョイント T字管(ゴム止め付き) CL0430-01-10
1-4351-02 ガラスジョイント T字管(ゴム止め付き) CL0430-02-10
1-4351-03 ガラスジョイント T字管(ゴム止め付き) CL0430-03-10
1-4351-04 ガラスジョイント T字管(ゴム止め付き) CL0430-04-10
1-4352-01 ガラスジョイント Y字管(ゴム止め付き) CL0430-01-20
1-4352-02 ガラスジョイント Y字管(ゴム止め付き) CL0430-02-20
1-4352-03 ガラスジョイント Y字管(ゴム止め付き) CL0430-03-20
1-4352-04 ガラスジョイント Y字管(ゴム止め付き) CL0430-04-20
1-4352-05 ガラスジョイント L字管(ゴム止め付き) CL0432-01-10
1-4352-06 ガラスジョイント L字管(ゴム止め付き) CL0432-02-10
1-4352-07 ガラスジョイント L字管(ゴム止め付き) CL0432-03-10
1-4352-08 ガラスジョイント L字管(ゴム止め付き) CL0432-04-10
 
商品名にある「ゴム止め」とは?
カテゴリー : 

回答

先端がストレートではなく段がついており、
接続するゴムチューブが抜けにくくなっているという意味です。

この内容で解決できましたか?

よろしければご意見等お聞かせください! ※お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます