メーカーが異なります。 商品は同等品です。 詳細表示
下記画像をご参照ください。 番号は選べません。 指定番号が必要な場合は別途お見積りとなります。 本体と蓋は別売ですので、同じ番号を指定する場合も同様に別途お見積りとなります。 詳細表示
下記ご参照ください。 品番 肉厚 5-5350-01 0.54~0.65mm 5-5350-02 0.54~0.65mm 5-5350-03 0.55~0.65mm 5-5350-04 0.7±0.05mm 5-5350-05 ... 詳細表示
並刃:コルク栓向き 鋸刃:ゴム栓向き ※好みや主観にもよりますので、 厳密に決められているわけではなく、 一般的には上記のように用いられることが多いです 詳細表示
メーカーでは耐熱温度の設定はされておりません。(環境にもよりますが急激な温度変化に弱いため) 材質の耐熱温度は下記のようになっております。 容器:ソーダ石灰ガラスのため耐熱性は低くおおむね80℃まで (急激な温度変化がある場合はこの温度でも割れることあり) 中蓋:PE(ポリ... 詳細表示
[5-4000-01]対象物の内側・外側どちらに貼り付ければ良いのでしょうか?
内側外側どちらに貼っていただいても効果は変わりません。状況に応じて使い分けていただいております。例として外の紫外線からデシケーター内の試料を守る場合や容器の飛散防止用として使用される場合などは外側に貼り付けます。外気と面する通常の窓ガラスに使用される場合やクリーンベンチの壁材質の劣化防止として使用される場合は内側... 詳細表示
[5-391]液体窒素を入れた場合の1日あたりの蒸発量を教えてください
下記になります。 品番 蒸発量(L/日) 5-391-01 1.1 5-391-02 1.7 5-391-03 1.5 5-391-04 1.3 詳細表示
[5-084-04]ユニオンコンテナⅡ型 (2-3409-01~03)に使用可能ですか?
5-084-04 ユニオンコンテナー用コックは5-084-01~03専用のコックです。 ユニオンコンテナⅡ型 (2-3409-01~03)と互換性はない為、それぞれの本体に専用のコックしか使用できません。 詳細表示
・釉薬でコーティングしております。 ※本体の外側底部、本体の淵部分を除く。 ・JIS R1301 に準じた製品ではありません。 ・番号は識別のため「1~392」の番号が記載されていますが、ランダムに付けられておりますので番号がかぶる事もあります。 別売りのフタ(5-4049-01~08... 詳細表示
耐圧データはございません。 原則として常圧での使用を想定しております。 詳細表示
543件中 511 - 520 件を表示