• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通FAQ 』 内のFAQ

650件中 71 - 80 件を表示

8 / 65ページ
  • [共通]リストストラップでコードレスタイプとコード付きタイプの違いを教えてください

    コード付きタイプはほぼ瞬時にアースを通じて静電気が流れるのに対し、 コードレスタイプは基本的に3000V以上帯電して初めて放電(コロナ放電)するため、 時間がかかります。また、放電してもアースと違い0Vにすることは難しいです。 そのため、どうしてもコード付きを使用できない場所での補助的な商品とお考えください... 詳細表示

    • No:103368
    • 公開日時:2021/03/02 10:39
    • 更新日時:2022/02/01 16:35
  • [共通]定温乾燥器の自然対流方式と強制対流方式の違いを教えてください

    自然対流方式は、ヒーターで温められた庫内の空気が、 密度の違いにより対流することで庫内の温度を一定に保ちます。 一方、強制対流方式は庫内にあるファンによって、 強制的に庫内の空気を循環させることで早く安定した温度になります。 また、昇温中の庫内の温度分布も安定しています。 た... 詳細表示

    • No:28589
    • 公開日時:2019/07/05 11:38
    • 更新日時:2020/04/04 11:20
  • [共通]「見積がほしい」→見積依頼先について

    お客様により異なります。 下記リンクをご参照ください。      詳細表示

    • No:219957
    • 公開日時:2021/07/21 21:03
  • [共通]アルミ板の規格A2017とA5052の違いについて

    上記品番は A2017という素材です。  A5052素材 でお見積り依頼いただけば安価になります。 たとえば 3-2821-27 アルミニウム板(A2017) 150×500×t10  定価10890円 3-2837-27 アルミニウム板 A5052 150×500×t10  定価7290円 ... 詳細表示

    • No:31893
    • 公開日時:2019/08/10 12:12
    • 更新日時:2023/12/05 08:36

  • [共通]メートルグラス(液量計)とメスシリンダーの違い。

    液体の量を測るという用途は同じですが メートルグラスは薬剤師さんが 水薬の調合などのときに 立ったまま もって使うのに便利な形状になっています。 メートルグラス↓ 検索用 63-1311-23 7-7124-01,7-7124-02,7-7124-03  1-2072-01-20,... 詳細表示

    • No:30786
    • 公開日時:2019/07/30 17:35
    • 更新日時:2019/10/07 02:11

  • [共通]ガラス注射筒:外筒と中筒の滑りが悪い場合の対処法

    ガラスシリンジの内筒表面と外筒内側は、とてもデリケートな箇所です。 人間の皮脂や、汚れホコリ、髪の毛1本付着しただけでも固まって動かなくなってしまいます。 取り扱いの際はきれいで乾いた布(繊維が出ないもの)でよく拭き取ってから ご使用ください。 容量が大きいガラスシリンジにはよく起こる現象です。 ... 詳細表示

    • No:277869
    • 公開日時:2024/07/31 15:57
  • [共通]超音波洗浄器の間接洗浄に向いている容器は?

    間接洗浄にはガラス製のビーカーが最適です。 反対にステンレス製の容器は超音波が減衰するため不向きです。 また、樹脂製の容器も柔らかい材質の場合は特に超音波の減衰が大きくなります。 詳細表示

    • No:28529
    • 公開日時:2019/07/05 07:52
  • [共通]TAISコードとは何ですか?

    TAISコードとは、福祉用具情報システム(TAIS)上の管理コードのことです。 5桁の「企業コード」と6桁の「福祉用具コード」を「-(ハイフン)」で結んでいます。 【例:00001-000010】 福祉用具情報システム(TAIS)…  福祉用具情報システム(TAIS)は、国内の福祉用具... 詳細表示

    • No:168670
    • 公開日時:2022/01/28 18:49
  • [共通]試験成績書(COA)の発行は可能ですか?

    試験成績書(COA)の発行可否含めて、 ご購入いただく販売店経由でお問い合わせください。 ユーザー様は販売店ご担当者様へ 弊社とお取引いただいている販売店様は営業・業務担当者へ AXELショップ会員様はAXELヘルプデスクへお願い致します。 必ずシリアル番号を記載してご依頼く... 詳細表示

    • No:51525
    • 公開日時:2020/03/01 13:20
    • 更新日時:2022/05/27 13:58
  • [共通]校正を行った商品のほうが測定精度が良いのですか?

    校正は、測定器が国家標準に対してどの程度誤差があるかを、 適正な試験によって調べ、証明を行うサービスです。 校正の結果をもとに行う機器の調整・矯正・修理作業は含まれて おりません。 よって、校正を行ってもその機器の測定精度は変化しません。 1-062-01-20,1-067-01-2... 詳細表示

    • No:46700
    • 公開日時:2020/01/19 01:01

650件中 71 - 80 件を表示