• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通FAQ 』 内のFAQ

650件中 61 - 70 件を表示

7 / 65ページ
  • [共通]化学防護手袋の使用義務、対応規格について教えてください

    【対象物質について】 2024年3月1日現在、厚生労働省より公開されている選定マニュアルをご参照ください。 厚生労働省,2024,「皮膚障害等防止用保護具の選定マニュアル 2024年2月版」 2024年3月1日取得,https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/0012... 詳細表示

    • No:273659
    • 公開日時:2024/01/22 18:26
    • 更新日時:2024/04/10 14:39

  • [共通]聴診器のシングル・ダブルについて

    聴診器は、胸に当てる部分(チェストピース)の形状の違いで、2種類のタイプがあります。 シングルタイプ…振動板面(膜面)だけを使用する片面タイプ ダブルタイプ…振動板面とベル面が両面使用できるタイプ (画像例) 振動板面は中高音域(肺音や心雑音)を聴診するとき... 詳細表示

    • No:167960
    • 公開日時:2022/01/28 18:51
  • [共通]スライドガラス同士がくっついてしまったのですが、剥がす方法はありますか?

    スライドガラスがくっついてしまう原因の多くは、 圧着(2枚を隙間なく押し付けた場合)や湿度の高さです。 この2つの要因が重なって発生することが多いです。 2枚を真上に剥がすのではなく、左右にずらすように動かすと比較的簡単に外れます。 外れない場合は、水に数分浸した後、上記のようにスライドさせてください。 ... 詳細表示

    • No:30140
    • 公開日時:2019/07/25 01:26
    • 更新日時:2025/08/18 09:56
  • [共通]分画分子量(MWCO)の意味を教えてください

    MWCOは、Molecular Weight Cut Offの略で、主にろ過フィルターなどの透過性を表す数値です。 MWCOが小さいほど、フィルターは小さな分子のみを通過させ、大きな分子は遮断します。 例えば、MWCOが10,000ならば、分子量10,000以下の物質のみが通過します。 分子量の単位... 詳細表示

    • No:276678
    • 公開日時:2024/04/16 15:51
  • [共通]DNase/RNaseフリー 読み方を教えてください。

    ディーエヌエース、アールエヌエースフリー と読むのが 一般的です。 ●DNaseはDNA分解酵素です。 DNaseのコンタミネーションでDNA解析が影響を受けます。 ●RNaseはRNA分解酵素です。 これらの酵素は極めて耐性が強く、消耗品から事後に除去することは困難です ... 詳細表示

    • No:221062
    • 公開日時:2022/05/09 17:32
    • 更新日時:2022/05/24 11:19
  • [共通]JIS規格準拠の騒音計について教えてください

    精密騒音計は「JISC 1505」、普通騒音計は「JISC 1502」でした。 現在、2005年のJIS改訂により、騒音計の規格は 「JIS C 1509シリーズ ”電気音響-サウンドレベルメータ(騒音計)”」に 変更されています。 AXELで JIS C1509 で検索する。 ... 詳細表示

    • No:169235
    • 公開日時:2022/02/13 23:34
    • 更新日時:2022/03/22 23:05
  • [共通]SPCと共通摺合は組み合わせ使用可能でしょうか?

    SPC15とTS15/40 等、SPCの表記数字と摺合わせ上部径( / の左 数字表記)が同じであれば、サイズ的には入ります。 (両者の管の傾きが同じため) 但し、そもそもSPCはノングリスで使用できるという特性がありますが、SPCのものに摺合わせのものを合わせるとSPC側に傷がつくのと、ノングリスで... 詳細表示

    • No:163141
    • 公開日時:2021/11/17 20:31
    • 更新日時:2023/06/07 11:01
  • [共通]ボルテックスとはどういう意味ですか?

    ボルテックス(Vortex)は英語で渦、渦巻きの意味です。 試験管ミキサーなど激しく細かい振動で内部液を撹拌するタイプの器具は通称ボルテックスミキサーと呼ばれます。 詳細表示

    • No:271193
    • 公開日時:2023/12/18 13:54
  • [共通]真空ポンプの選定について

    真空ポンプの選択は、真空対象機器の使用真空度*、および、排気速度(L/min)を基準に判断します。  *真空の単位についてはこちら 排気速度(L/min)は、真空対象機器の容量の1.5~2倍程度の排気量(L/min)の真空ポンプを選定します。 例えば、対象の容量が 8L であれば、12~16L/min程度の... 詳細表示

    • No:253103
    • 公開日時:2023/05/12 16:48
    • 更新日時:2025/02/19 12:57

  • [共通]濁度の単位FTU(NTU)とはなんですか?

    FTU(Formazin Turbidity Unit)とは濁度を表す単位で ホルマジン標準液を用いる。これは硫酸ヒドラジンとヘキサメチレンテトラミンを重合し、 調製された濁度標準液です。 日本で は JIS K0101「工業用水試験方法」および JIS K0801「濁 度自動計測器」に規定され... 詳細表示

    • No:65030
    • 公開日時:2020/07/21 21:08
    • 更新日時:2020/07/21 23:30

650件中 61 - 70 件を表示