• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通FAQ 』 内のFAQ

638件中 551 - 560 件を表示

56 / 64ページ
  • [共通]ラテックスフリーとは何ですか?

    ラテックス(天然ゴム)を使用していない製品のことです。 ラテックスアレルゲンとの接触を避ける必要がある場合に有効です。 詳細表示

    • No:31324
    • 公開日時:2019/08/05 14:18
    • 更新日時:2019/08/05 17:39
  • [共通]スライドガラス同士がくっついてしまったのですが、剥がす方法は方法はありますか?

    スライドガラスがくっついてしまう原因の多くは圧着(2枚を隙間なく押し付けた場合)と湿度が高い場合です。 多くはこの2つの作用が合わさって起こります。 2枚を剥がすのではなく左右に広げるように動かせれば比較的簡単に外れます。 それでも剥がれない場合は水につけて数分おいてから上記の様にスライドさ... 詳細表示

    • No:30140
    • 公開日時:2019/07/25 01:26
  • [共通]メートルグラス(液量計)とメスシリンダーの違い。

    液体の量を測るという用途は同じですが メートルグラスは薬剤師さんが 水薬の調合などのときに 立ったまま もって使うのに便利な形状になっています。 メートルグラス↓ 検索用 63-1311-23 7-7124-01,7-7124-02,7-7124-03  1-2072-01-20,... 詳細表示

    • No:30786
    • 公開日時:2019/07/30 17:35
    • 更新日時:2019/10/07 02:11

  • [共通]RB(レギュラーベベル)・SB(ショートベベル)とは何ですか?

    針先端の角度・形状のことを指します。 RB=レギュラーベベル(カット面の角度が12~14度で、刃面長が長いタイプ)と、 SB=ショートベベル(カット面の角度が18度で、刃面長が短いタイプ)の2種類があります。 -----------------------------------... 詳細表示

    • No:233850
    • 公開日時:2022/07/13 09:03
  • [共通]DNase/RNaseフリー 読み方を教えてください。

    ディーエヌエース、アールエヌエースフリー と読むのが 一般的です。 ●DNaseはDNA分解酵素です。 DNaseのコンタミネーションでDNA解析が影響を受けます。 ●RNaseはRNA分解酵素です。 これらの酵素は極めて耐性が強く、消耗品から事後に除去することは困難です ... 詳細表示

    • No:221062
    • 公開日時:2022/05/09 17:32
    • 更新日時:2022/05/24 11:19
  • [共通]ディガス(DEGAS,脱気)機能について

    <目的> 液中に溶け込んでいる気泡・気体を取り除き、超音波洗浄の効率を向上させるために行います。 <いつ、どのくらい実施するのか> 波洗浄前に実施してください。 時間は、設置環境、洗浄液の状態等、使用状況によって変わりますので規定はありません。 一般に、設置環境温度が低いほど溶け込ん... 詳細表示

    • No:235615
    • 公開日時:2017/03/07 18:54
    • 更新日時:2023/06/07 10:29

  • [共通]ガラス注射筒:外筒と中筒の滑りが悪い場合の対処法

    ガラスシリンジの内筒表面と外筒内側は、とてもデリケートな箇所です。 人間の皮脂や、汚れホコリ、髪の毛1本付着しただけでも固まって動かなくなってしまいます。 取り扱いの際はきれいで乾いた布(繊維が出ないもの)でよく拭き取ってから ご使用ください。 容量が大きいガラスシリンジにはよく起こる現象です。 ... 詳細表示

    • No:277869
    • 公開日時:2024/07/31 15:57
  • [共通]パックテストのSDSダウンロード

    パックテストのSDSはこちらからダウンロードいただけます。 ※製品ごとに個別にアクセスしていただくとSDSのデータをダウンロードいただくことができます。 1-2550-01,1-2550-02,1-2550-03,1-2550-04,1-2550-05,1-2551-24,1-2551-31,1-25... 詳細表示

    • No:277185
    • 公開日時:2019/10/11 22:12
  • [共通]聴診器の内バネ式と外バネ式の違いについて

    内バネ式 両耳を挟むためのバネがY字管チューブに内蔵されているタイプです。 装着時のフィット感にはイヤーピースとバネの強さが大きく関係します。 強さが弱すぎると耳元で診音漏れが起き、強すぎると長時間の使用で耳が痛くなったりすることがあります。 外バネ式 バネがY字管の外につい... 詳細表示

    • No:35471
    • 公開日時:2019/10/02 15:30
  • [共通]ロートにあう濾紙サイズの選び方を教えてください。

    一般的には、ロートの角度は凡そ60°前後ですので、 ろ紙の寸法は、漏斗の開口部直径(上部直径)の2倍を超えない程度の寸法を選べば 漏斗の開口部からはみ出しません。 <対象品番>4-2507-01,4-2507-02,4-2507-03,4-2507-04,4-2507-05,4-2507-0... 詳細表示

    • No:122646
    • 公開日時:2021/05/26 00:24
    • 更新日時:2023/06/07 11:09

638件中 551 - 560 件を表示