• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通FAQ 』 内のFAQ

638件中 511 - 520 件を表示

52 / 64ページ
  • [共通]校正用分銅の重さと等級は、どうやって選ぶのでしょうか?

    【重さ】 日常点検:使用者が使用前に行う  →よく計量する重さに近いところ 定期点検:点検担当者が定期的に行う  →秤量(最大計測値)と秤量の1/2 定期検査:計量器責任者が定期的に行う  →秤量を4~6等分した各点 ※電子天秤は、校正質量を任意に設定できる機種と... 詳細表示

    • No:253727
    • 公開日時:2023/05/19 12:04
    • 更新日時:2023/11/22 17:13
  • [共通]どうすればAXEL内の医療機器を購入できますか?

    ●販売店様● →医療機器のクラス分類・特定保守等、種類により異なります。 医療機器は、人体に与えるリスクの程度によりクラスⅠ~Ⅳに分類されています。 また、保守点検・修理等に専門的な知識や技能が必要になるものは、<特定保守管理医療機器>に指定されています。 クラスⅠ・・・許... 詳細表示

    • No:61185
    • 公開日時:2020/06/21 01:53
    • 更新日時:2021/08/01 02:37

  • [共通]製品重量まとめ

    1-9960-03:エコノミー撹拌羽根 No.431 可動2枚羽根(小)= 約100g 2-2010-02:投込型冷却器 BE200F = 約18kg 2-8036-03:アズプロ電子天秤 ASP2102 = 約4.5kg 2-8032-02:アズプロ分析天秤 ASP114 = 約4.6kg 9-890-... 詳細表示

    • No:157478
    • 公開日時:2021/08/15 14:51
    • 更新日時:2021/08/15 17:27
  • [共通]重錘(じゅうすい)の意味

    読み方は「じゅうすい」で、分銅等のような錘(おもり)のことです。 錘として使われるものを幅広く指す表現です。 検索用:63-4093-75,63-4093-76,63-4093-77,63-4093-78,63-4093-79,63-4093-80,63-4093-81 7-73... 詳細表示

    • No:31249
    • 公開日時:2019/08/03 12:21
    • 更新日時:2019/12/27 15:15
  • [共通]ボンベのサイズ規格について

    ボンベのガス充填容量(L) 太さ/直径(cm) 高さ (cm)  重さ(kg)  バルブ除く 炭酸ガス(kg) 実容積(L)   500(ダルマ型) 14 47 5.5 2.5 3.4 500(細型) 1... 詳細表示

    • No:59928
    • 公開日時:2020/06/12 01:06
    • 更新日時:2021/12/02 16:38
  • [共通]セルロン実験台天板の耐薬品性表

    ASSRE設備カタログから抜粋しました。 添付資料 ご査収ください。 ※セルロンは弊社呼称であり 西日本では トレスパ  東日本は ケミサーフを使用しております。 検索用 1-4898-21 1-4898-22 1-4898-23 1-4898-24 1-489... 詳細表示

    • No:166536
    • 公開日時:2021/12/21 14:23
    • 更新日時:2021/12/21 15:31
  • [共通]ケース入り数量~※1箱あたりの価格です。 の意味

    弊社ではユーザー様に購入いただきやすいよう 小箱単位で販売しておりますが、 販売代理店様は ケースで納品されるので 「ケース入り(大箱)だと何個入りですか?」 というご質問を非常にたくさんいただくためカタログにもAXELにも 「ケース入数量」 という項目を設けております。 ... 詳細表示

    • No:35625
    • 公開日時:2019/10/06 01:29
    • 更新日時:2019/10/29 17:51

  • [共通]微生物検査で、精製水と滅菌希釈水(リン酸緩衝生理食塩水、生理食塩水)の用途の違いを教えてください。

    <滅菌希釈水(リン酸緩衝生理食塩水、生理食塩水)> 血液・組織液と浸透圧が等しいため、微生物検査で、試料を破砕するときの希釈水や一般細菌の菌液作成時等、菌体を損傷せずに生きた状態に保つために用いる。 <精製水> 上記の緩衝液を自分で精製したり、粉末培地の精製の際等に使用する。 ... 詳細表示

    • No:39369
    • 公開日時:2019/11/18 21:51
    • 更新日時:2023/06/07 11:53
  • [共通]化学防護手袋の選定方法-応用編-

    ▶基本編で選定した化学防護手袋の材質が、使用物質に耐えられません(溶解・膨潤など劣化します)。  使用物質に耐える材質の手袋の下に、2重履きで耐透過性のインナー手袋を使用することも有効です。 耐透過インナー手袋 ダイローブ(5双入) EVOH製 耐透過性インナー手袋 4枚入 CZ900 ネ... 詳細表示

    • No:273668
    • 公開日時:2024/01/22 18:27
    • 更新日時:2024/03/01 10:35

  • [共通]超音波洗浄器で故障しやすい使用事例を教えてください

    下記ご参照ください。 (1)水を入れない空運転の状態。  →接着部分などが剥離し故障の原因となります。 (2)規定水量より少ない。  →振動子より出た超音波が水面に反射し、   すぐに振動子に返ってきて破損の原因となります。 (3)洗浄槽にビーカーを直接... 詳細表示

    • No:29251
    • 公開日時:2019/07/25 01:24

638件中 511 - 520 件を表示