• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通FAQ 』 内のFAQ

638件中 221 - 230 件を表示

23 / 64ページ
  • [共通]ザルトリウス 電動ピペットPicus 取扱説明書ダウンロード

    メーカーサイトはこちら ※2023年2月現在 リンク切れの際は下記アンケートよりお知らせください。 62-3781-71 62-3781-72 62-3781-73 62-3781-74 62-3781-75 62-3781-76 62-3781-77 62-3781-7... 詳細表示

    • No:109589
    • 公開日時:2021/04/06 21:23
    • 更新日時:2023/02/03 09:41
  • [共通]マッフルってなんですか?

    Muffleとは 包む という意味です。 金属のヒーターが内部に直接さらされず、 庫内がセラミックでおおわれていることを指します。 下記参照ください。 https://www.yamato-net.co.jp/word/40 ※一部の商品はヒーターが露出しておりマッフ... 詳細表示

    • No:73277
    • 公開日時:2020/09/13 12:47
    • 更新日時:2020/09/13 22:30
  • [共通]SDSの入手方法

    ①アズワンオリジナル品、メーカーから許諾を受けたものについては  AXELにPDFで掲載しておりますのでダウンロードしてご活用ください。 ②メーカーサイトで公開されているものについてはFAQでリンクして  いる場合もございますので参照ください。  (メーカー名 製品型番 SDS で... 詳細表示

    • No:66448
    • 公開日時:2020/08/10 16:34
  • [共通]動作方式「モーメンタリ」と「オルタネート」の違いについて

    ボタンを押している間だけON状態になる方式が「モーメンタリ」で、 ボタンを押した後に手を離してもON状態を保持する方式が「オルタネイト」です。 検索用 64-0733-35,64-0733-36,64-0733-37 64-0733-38,64-0733-39,64-0733-40 78-0798-78... 詳細表示

    • No:62585
    • 公開日時:2020/07/07 23:54
    • 更新日時:2024/09/09 13:52
  • [共通]JIS規格:水酸化カリウム溶液の調整方法

    「250g/500ml 水酸化カリウム溶液」の調整で、簡単な手順と本操作に必要な器具を次に記します。 <手順> 1.水酸化カリウム250gを秤量する 2.水に溶かして500mlとする 3.ポリエチレン瓶に保存する 注:手順につきましては詳しくは「JIS K 0101工業用水試験方法」をご参照ください。 ... 詳細表示

    • No:14143
    • 公開日時:2016/04/04 11:56
  • [共通]アズワンの商品品番体系

    下記参照ください。(一部例外もございます) ~従来からの品番(主にカタログ掲載品)~  例:5-077-01 ディスポカップ 1個売り   :5-077-11 同 1000個売り   :5-077-31 同 ガンマ線滅菌   ~61/62/63/64からはじまる品番 (Web、AXELからの販売... 詳細表示

    • No:67067
    • 公開日時:2020/08/18 14:03
    • 更新日時:2025/02/10 18:16
  • [共通]医療機器とは何ですか?

    ●医療機器について  医療機器とは、医者や医療スタッフ等が予防・診断・治療のために使うものを指します。  医薬品医療機器等法では、下記のように定義されています。  「人若しくは動物の疾病の診断、治療若しくは予防に使用されること、又は人若しくは動物の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすこと... 詳細表示

    • No:61230
    • 公開日時:2020/07/07 22:05
    • 更新日時:2020/07/07 22:05
  • [共通]MRI室で使用できない商品の特徴を教えてください

    MRIとは、体の断層画像を撮影する検査のことです。 磁場と電磁波を利用しています。 MRI装置は強力な磁場を発生しているため、検査室には磁性のある金属の持ち込みが原則禁止されています。 医療機器や器具においては、 部品に磁性のある金属を使用しているものや、材料が磁性のある金属のもの... 詳細表示

    • No:59583
    • 公開日時:2020/05/20 14:17
    • 更新日時:2020/05/20 14:31
  • 【共通】フォーリーカテーテルとは何ですか?

    膀胱留置用カテーテルで、前立腺肥大症などの治療で使用されるカテーテルとなります。 導尿のために使うカテーテルが抜けないよう、膀胱内でバルーンを膨らませておく構造で、 カテーテルの出口を開放すると尿が流れ出る仕組みとなります。 詳細表示

    • No:31311
    • 公開日時:2019/08/05 11:59
  • [3-9453-01]Protein LoBindとはどういう意味でしょうか?

    生物学的なサンプルを標準タイプのチューブやプレートで保存やインキュベーションを行うと、 プラスチック表面への吸着によって24時間以内に90%以上のサンプルが失われてしまう恐れがあります。 Protein LoBind Tubeでは、サンプルが表面に結合しにくくなっているため、サンプルを最大限回収するこ... 詳細表示

    • No:30092
    • 公開日時:2019/07/23 20:54
    • 更新日時:2019/07/23 20:55

638件中 221 - 230 件を表示