• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通FAQ 』 内のFAQ

650件中 171 - 180 件を表示

18 / 65ページ
  • [共通]独立過昇温防止装置の仕組み

    下記画像参照ください。 ホットプレート以外の乾燥器、インキュベーターも加熱機器は基本的には同じ仕組みです。 「独立」というのはリレーや温度調節器が壊れたとしても、それに関係なく独立動作します。 ということです。 ※一部の乾燥器、インキュベーターでは切れる温度を設定することができます。 下記のサー... 詳細表示

    • No:65653
    • 公開日時:2020/08/03 00:09
    • 更新日時:2025/07/28 18:14
  • [共通]マントルヒーターの内径に対して、フラスコやビーカーの直径許容寸法を教えてください。

    フラスコ用(内部が丸底):±1mm程度(目安) ビーカー用(内部が寸胴):許容誤差なし。              内寸と同じサイズのビーカーを使用してください。 マントルヒーター内部の形状が寸胴のほうが、 直径オーバー部分としての接触面積が大きいため、 ジャストサイズで... 詳細表示

    • No:57471
    • 公開日時:2020/04/25 22:18
  • [共通]マイクロシリンジとガスタイトシリンジの違い

    マイクロシリンジは、微量注入用シリンジのことで化学全般に使われる呼称です。 ガスタイトシリンジは、その中でもプランジャー先端がPTFEチップ付き等、気密性に優れたものを呼んでおります。 検索キーワード: 2-435-06 2-9746-03 61-9604-73 61-9604-69 61... 詳細表示

    • No:27818
    • 公開日時:2019/06/25 14:06
  • [共通]DS2規格のマスクは溶接ヒュ-ムに対応していますか

    溶接ヒュームについては、濃度の測定、その結果に基づく呼吸用保護具の使用及びフィットテストの実施等が法律で義務付けられています。(特化則第38条の21第2項~第8項) 詳細は下記 厚生労働省リーフレットをご参照ください。 https://www.mhlw.go.jp/content/11305000/00065... 詳細表示

    • No:277733
    • 公開日時:2024/06/18 16:03
    • 更新日時:2025/07/30 17:42
  • [共通]オートクレーブ廃棄バッグの使い方

    オートクレーブ滅菌する時には、袋の口元をバンド等でゆるく締め、 蒸気が通りやすいように隙間を確保してください。 滅菌後に廃棄する際には口元をきつく締めて処理してください。 ※割れたガラス器具(シャーレ、試験管)や針などの鋭利なものを袋に入れますと、  袋が破れる危険性がありますので... 詳細表示

    • No:77729
    • 公開日時:2020/10/20 16:10
  • [共通]どうすればAXEL内の医療機器を購入できますか?

    ●販売店様● →医療機器のクラス分類・特定保守等、種類により異なります。 医療機器は、人体に与えるリスクの程度によりクラスⅠ~Ⅳに分類されています。 また、保守点検・修理等に専門的な知識や技能が必要になるものは、<特定保守管理医療機器>に指定されています。 クラスⅠ・・・許... 詳細表示

    • No:61185
    • 公開日時:2020/06/21 01:53
    • 更新日時:2021/08/01 02:37

  • [共通]特定福祉用具販売(介護保険適用対象品)について教えてください

    介護保険適用対象品は、大きく「販売」と「貸与」に区分が分かれます。 特定福祉用具とは、 介護に必要な用具で利用者の肌が直接触れるもの(例えばポータブルトイレ・入浴用品など)で、 レンタル(貸与)に適さないもの を指します。 オムツ等も介護保険の対象ですか?とご質問をいただき... 詳細表示

    • No:60736
    • 公開日時:2020/08/22 13:46
    • 更新日時:2022/01/28 14:01
  • [共通]シーネ/スプリントとは何ですか?

    シーネ/スプリントとは、骨折した部分や関節を 臨時的に固定する器具のことを指します。 しっかりとした固定性(ギプス固定など)が必要でないとき、比較的短期間での固定のときに使用されます。 <検索用> 0-9096-03, 0-9096-02, 0-9096-01,0-9095-... 詳細表示

    • No:59544
    • 公開日時:2020/05/24 15:43
  • [共通]コンプレッションフィッティングについて教えてください

    コンプレッションフィッティングは、配管やセンサーを締め付けて密封するための機器です。 フィッティング内部に挿入されたパイプ(コッター)をねじ込み、締めることで密閉性を確保します。 水道やガスの配管などに広く利用されており、取り付けや交換が容易という特徴があります。 参考 https://yam... 詳細表示

    • No:269418
    • 公開日時:2023/12/06 14:56
  • [共通]ISO80369-3(経腸栄養分野)とは?

    <ISO80369>とは 医療事故防止等のために定められた、製品の国際規格のことです。 近年、相互の誤接続を防止するための国際規格(ISO(IEC)80369シリーズ)の制定が進められています。 ISO80369シリーズは、ベッドサイドで起こりうる接続を6種に分類しており、 ... 詳細表示

    • No:162557
    • 公開日時:2021/11/04 20:48
    • 更新日時:2022/05/31 11:05

650件中 171 - 180 件を表示