[共通]大腸菌(E.coli) と大腸菌群の違いを教えてください
大腸菌は、「大腸菌=E.coli」1種類の菌種のことです。 大腸菌群は、「大腸菌とよく似た性状の菌群」のことです。 ※大腸菌群には、大腸菌(E.coli) が含まれます。 ※大腸菌群は、加熱(中心温度75℃1分)により死滅する菌群であり、O-157に代表される腸管出血性大腸菌も含まれ... 詳細表示
滅菌バッグ(パウチ)とは、器具を滅菌器にかける際に使用する袋のことを指します。 例:治療に使用したピンセットを滅菌する際、 洗浄のあと ピンセットを下記のような袋に入れて封をし、滅菌器にかけます。 インジケーター(目印)がついており、 滅菌バッグに入った対象物が... 詳細表示
メスはオランダ語が日本語として定着したもので、スカルペルscalpel(またはナイフ)は英語です。 ドイツ語ではメッサーMesser と呼びます。 詳細表示
[共通]有機溶剤、酸、漂白剤等を洗浄液に使用しても良いですか?
防爆仕様ではないため、引火性・可燃性の液体を洗浄液として使用することは出来ません。 直接洗浄・間接洗浄にかかわらず、絶対におやめください。 (水槽に蓋をしたとしても不可です) また、酸・漂白剤についても、洗浄時に発生した蒸気が機器を腐蝕する可能性があるため、なるべく使用しないでください。 <対象品番>... 詳細表示
CIPとは Cleaning In Placeの略で定置洗浄と訳されます。 装置を分解せずに装置内部を洗浄剤などで自動的に洗浄を行うシステムです。 単に機器を洗浄するだけでなく微生物除去も含めた洗浄方法のことを言います。 CIP洗浄後のリンス液などを採取して菌が残っているか調べるような ... 詳細表示
[共通]TAISコード【福祉用具貸与における平均価格及び上限価格について】
下記URLから、平均価格・上限価格・上限価格の設定有無が確認いただけます。 〇テクノエイド協会『福祉用具検索システム』 対象商品を検索するとテクノエイド協会が集計した平均価格が掲載されています。 ○平均価格及び上限価格の検索方法 厚生労働省のHPに【全国平均... 詳細表示
※AXELショップとは 弊社代理店様とのお取引のない 企業、法人ユーザー様向けに行っている直販サイトです。 出荷はアズワン(または一部メーカーから)直接行います。 ※販売店様経由ではないため、搬入設置、開梱、セッティング等の 付帯サービス等はございません。 ※個人様との... 詳細表示
温度調節精度とは、温度調節機能を有し、加熱や冷却を行なう機器について、 設定温度に到達した後、十分に時間が経過し、温度が安定した際に、設定温度に 対してどの程度温度が上下動するかを示す指標です。 例えば、37℃設定時の温度調節精度が±1.0℃の製品の場合、十分に時間が経過し、 温度... 詳細表示
イオン交換式純水装置は、イオン交換樹脂を利用して、水中のイオン類を除去する精製方法です。 イオン交換樹脂は、使用しているうちに少しずつ消耗します。 純水の水質が低下してきたら、イオン交換樹脂を再生するか、新品に買い換える必要があります。 「樹脂再生費」とは、使用済みのイオン交換樹脂ボンベをメーカーで再生して... 詳細表示
[共通]【販売店様経由で購入されるユーザー様向け】お問い合わせ先一覧
※弊社ではAXELショップ以外ではユーザー直販を行っておりません。 ■お見積・ご注文・納期確認について ■大型品「※運送費・搬入費・据付費・組立費などが別途必要です。」について ■レンタル・特注品・名入れ・校正 についてのお見積り依頼 ■修理についてのお見積り依頼 →すべての... 詳細表示
650件中 161 - 170 件を表示