• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通FAQ 』 内のFAQ

650件中 111 - 120 件を表示

12 / 65ページ
  • [共通]ヘルメットのライナー付きとは何ですか?

    ライナーとはヘルメット内側に貼りついている 発泡スチロールのような材質の 衝撃吸収ライナー(墜落時保護材)のことを示します。 保護パッドと記載しているメーカーもあります。 保護パッド(衝撃吸収ライナー) がついてるヘルメットは、 墜落時保護用のヘルメットとして区分されます。 ... 詳細表示

    • No:73276
    • 公開日時:2019/08/26 15:03
  • [共通]シャンクとはどの部分ですか?

    シャンク(shank)とは工具類の柄の部分のことで、機械に取付、さしこみなどを行なう部分のことをいいます。 ドライバーやドリルで一般的な六角シャンク https://axel.as-1.co.jp/asone/s/MA0020900/ 一般的なまっすぐのストレートシャンクと勾配のついたテ... 詳細表示

    • No:271285
    • 公開日時:2023/12/25 16:31
  • [共通]大腸菌(E.coli) と大腸菌群の違いを教えてください

    大腸菌は、「大腸菌=E.coli」1種類の菌種のことです。 大腸菌群は、「大腸菌とよく似た性状の菌群」のことです。 ※大腸菌群には、大腸菌(E.coli) が含まれます。   ※大腸菌群は、加熱(中心温度75℃1分)により死滅する菌群であり、O-157に代表される腸管出血性大腸菌も含まれ... 詳細表示

    • No:263963
    • 公開日時:2023/08/30 13:26
  • [共通]ディガス(DEGAS,脱気)機能について

    <目的> 液中に溶け込んでいる気泡・気体を取り除き、超音波洗浄の効率を向上させるために行います。 <いつ、どのくらい実施するのか> 波洗浄前に実施してください。 時間は、設置環境、洗浄液の状態等、使用状況によって変わりますので規定はありません。 一般に、設置環境温度が低いほど溶け込ん... 詳細表示

    • No:235615
    • 公開日時:2017/03/07 18:54
    • 更新日時:2023/06/07 10:29

  • [共通]シリンジ(注射器)やシリンジフィルターの先端を塞ぐキャップ

    下記の商品があります。 ルアーフィッティング メス・プラグ VRFP6(5-1044-07) <検索用>1-1375-01,1-1375-02,1-1375-03,1-1375-04,1-1376-01,1-1376-02,1-1376-03,1-1376-04,1-1... 詳細表示

    • No:57663
    • 公開日時:2020/05/10 09:55
  • [共通]シリンジ(注射器)とシリンジフィルターの組み合わせ方を教えてください。

    シリンジ(注射器)の先端には、 ・オスルアーロックタイプ ・オスルアースリップタイプ の2種類があります。 ロック・スリップ問わず、どちらもメスのルアー式の 針やシリンジフィルターが取付可能です。 但し、シリンジフィルターは特に、シリンジ(注射器)で 液体を押し出... 詳細表示

    • No:57660
    • 公開日時:2020/05/05 01:56
    • 更新日時:2023/09/07 14:58
  • [共通]硼珪酸ガラス-1と硼珪酸ガラス-2の違いはなんですか?

    品質項目が以下と規定されています。 ホウケイ酸ガラス-1:線膨張係数/35×10∧-7/K以下、 アルカリ溶出量/0.10mL/g以下、31μg/g以下 ホウケイ酸ガラス-2:線膨張係数/55×10∧-7/K以下、 アルカリ溶出量/020mL/g以下、62μg/g以下 いずれもJIS R3503 化学分析用... 詳細表示

    • No:31446
    • 公開日時:2019/08/07 23:57
    • 更新日時:2022/06/22 13:48
  • [共通]カタログ・AXEL非掲載商品(部品)のご購入について

    アズワン品番がない商品については下記までお見積り依頼願います。 ■ユーザー様・・・ 弊社ではユーザー直販しておりません。販売店様へご依頼下さい。 主な代理店様はこちら。 ■販売店様・・・ 弊社営業部へ、FAXにてお見積り依頼ください。 販売店様向けお問い合わせ/... 詳細表示

    • No:127644
    • 公開日時:2021/07/21 21:03
  • [共通]純水装置の「樹脂再生費」について

    イオン交換式純水装置は、イオン交換樹脂を利用して、水中のイオン類を除去する精製方法です。 イオン交換樹脂は、使用しているうちに少しずつ消耗します。 純水の水質が低下してきたら、イオン交換樹脂を再生するか、新品に買い換える必要があります。 「樹脂再生費」とは、使用済みのイオン交換樹脂ボンベをメーカーで再生して... 詳細表示

    • No:108285
    • 公開日時:2021/04/06 19:35
    • 更新日時:2024/03/15 16:25
  • [共通]顕微鏡を使用するときに、高倍率の対物レンズで油浸を使うのはなぜですか?

    油は空気と屈折率が異なるので、 油を使用することでより開口率が上がるため使用します。 つまり、油を使用するとより多くの光を集めることができるので、 像を明るく鮮明に見ることができるということです。 検索用 1-3445-03,1-3445-01,1-3445-02 0... 詳細表示

    • No:51496
    • 公開日時:2020/01/30 20:26
    • 更新日時:2020/01/30 20:27

650件中 111 - 120 件を表示