• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 共通FAQ 』 内のFAQ

650件中 111 - 120 件を表示

12 / 65ページ
  • [共通]ネジの規格「NPT、NPTF」について

    NPT、NPTF は、米国の規格です。 NPT/NPTFネジとR/Rc、PT、BSPTネジは、互換性がありません。 径が近くても、ねじ切り(ピッチ)が異なるため合いません。 NPTFのFはFemale=メスの意味です。オスはMale=Mになります。 (F,Mは省略され、オスもメスもNPTと... 詳細表示

    • No:241912
    • 公開日時:2019/10/23 14:48
    • 更新日時:2023/06/07 10:12
  • [共通]【METONEブランド】パーティクルカウンターの修理を依頼したい

    修理や校正を依頼する際には、アズワンへの修理依頼書に加えて、 ◆メーカーへの専用依頼書が必要となります。 ◆アズワン 修理・校正依頼明細書  →ダウンロードはこちら 必ず上記2点の書類と現品をセットにしてお申し込みください。 (お申し込み経路) ユーザー様 →販売店/ショップ → アズワン修理... 詳細表示

    • No:252933
    • 公開日時:2023/05/10 11:58
    • 更新日時:2024/06/17 09:11
  • [共通]相フランジとはなんですか?

    写真を参照ください。 ドラフトチャンバーの天井にある排気ダクトと 塩ビ製ダクトと連結するフランジのことです。 フランジについてはこちら https://mitsu-ri.net/articles/flange 詳細表示

    • No:158168
    • 公開日時:2022/01/07 21:33
  • [共通]耐浸透性保護具/化学防護手袋選定や透過性情報のご依頼について

    耐浸透性保護具/化学防護具の選定や使用可否の確認、 および商品の透過性試験データにつきましては、 下記の項目を指定して作業シーンごとの【個別確認】とさせていただいております。 (1)作業において用いられる【全ての】使用物質の【SDS】 (2)添付ファイルの【透過データ問い合わせシート】    に必要... 詳細表示

    • No:274185
    • 公開日時:2024/02/16 10:25
    • 更新日時:2025/09/18 10:52
  • [共通]「お問い合わせください」→問い合わせ先について

    それぞれ、問い合わせ先が異なります。 下記リンクをご参照ください。      詳細表示

    • No:165717
    • 公開日時:2021/07/21 21:03
  • [共通]ヘルメットのライナー付きとは何ですか?

    ライナーとはヘルメット内側に貼りついている 発泡スチロールのような材質の 衝撃吸収ライナー(墜落時保護材)のことを示します。 保護パッドと記載しているメーカーもあります。 保護パッド(衝撃吸収ライナー) がついてるヘルメットは、 墜落時保護用のヘルメットとして区分されます。 ... 詳細表示

    • No:73276
    • 公開日時:2019/08/26 15:03
  • [共通]島津ダイアグノスティクス製品 SDS入手/製品お問い合わせ先

    ◆SDS入手方法 島津ダイアグノスティクス株式会社が運営する技術情報提供のための WEBサービスコスモ会のウェブサイト内で入手可能です。 コスモ会 SDS検索 URL<https://cosmokai.com/msds/index> 上記URLで メーカーの製品コードを入力して検索くだ... 詳細表示

    • No:165820
    • 公開日時:2021/12/17 16:09
    • 更新日時:2023/08/08 09:38
  • [共通]放射温度計の「距離係数」とは何ですか?

    放射温度計の仕様で○:○という比率で表されて入るのは「距離係数」です。 距離係数=D(距離):S(スポット)で、Dの距離における測定するスポットの大きさを 表します。 距離係数:D:S=10:1 の場合、測定対象との10cm離れたところの、直径1cmのエリアの 温度を測定します。 距離係数:D:S=... 詳細表示

    • No:64609
    • 公開日時:2020/08/16 14:37
    • 更新日時:2020/10/30 11:49
  • [共通]聴診器の内バネ式と外バネ式の違いについて

    内バネ式 両耳を挟むためのバネがY字管チューブに内蔵されているタイプです。 装着時のフィット感にはイヤーピースとバネの強さが大きく関係します。 強さが弱すぎると耳元で診音漏れが起き、強すぎると長時間の使用で耳が痛くなったりすることがあります。 外バネ式 バネがY字管の外につい... 詳細表示

    • No:35471
    • 公開日時:2019/10/02 15:30
  • [共通]エアベントフィルターの役割を教えてください。

    タンクから水や液体を抽出する際に入ってくる空気をろ過するためのエアフィルターです。   これがないと流入してくる空気で内部の液体が汚染されてしまいます。 また、呼吸が必要な培養を行う際のフラスコなどの容器にも換気用フィルタ(VENT FILTER)が蓋についています。   配電盤などにも使われ、... 詳細表示

    • No:272851
    • 公開日時:2024/01/09 15:09

650件中 111 - 120 件を表示