下記ご参照ください。
●薬事添付文書はありますか?
→薬事添付文書については
pmdaサイトからダウンロードいただけます。
※リンク切れの際は医療機器登録番号+pmda で検索願います。
●騒音値を教えてください。
→騒音値に関するデータはありません。
ただ、使用しているファンモーターの騒音値であれば37/41(44/48)db(A)AVEです。
●集塵率を教えてください。
→82%です。
●排気口はどこにありますか?
→集塵口の反対側(商品背面)にあります。
●本体購入時、フィルターは付属しますか?
→フィルターは1枚付属しております。
●フィルター(2-9515-11)の掃除方法を教えてください。
→基本は掃除機にてフィルターに付着した粉塵を吸い取ります。
金属ワイヤーなので水洗いも可能ですが、効率的ではないです。
フィルター交換目安、データーはありませんので、ご使用環境によって定期的に交換して下さい。
●標記品番の製品、FRP(繊維強化プラスチック)を燃焼した後のすすの除去に、使えますでしょうか?
また不向きの場合、適した製品はありますでしょうか?
→研削材を捕集する事を主眼にした商品で、大きめのサイズの塵の除去を対象としております。
又構造上、完全に漉しとるタイプではないので、微細な粒子は後方から流出します。
FRP(繊維強化プラスチック)を燃焼した後のすすの除去の可否は、
すすの粒径分布が不明ですので明確なご返答は出来かねます。
一般にすすの粒子は微細ですので使用出来る可能性は低いと考えられます。
適した製品としては例えば
1-7574-01 静電気対策用HEPAフィルター掃除機 35857
特長:HEPAフィルターが鉛・花粉・繊維・すすなどを除去可能。
をご紹介します。